H-SDF掲示板

掲示板を見る レスを全部読む 最初の25件 最新25件

陸上自衛隊狙撃部隊について (76)
1 名前:たか さん 投稿日:2005/02/27(日) 12:11:18
はじめまして、よろしくお願いします。
最近、陸上自衛隊で狙撃部隊が創設されるという話がでているようなのですが、詳しくわかる方がいれば教えていただきたいです。

2 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/02/27(日) 21:00:04
>たか さん
書き込みありがとうございます。
以下は、あくまでも私の持ちうる知識を基にした「私見」です。

陸自における「専門」狙撃手育成は始まったばかりで、運用の概念もこれから大きく変わってくのだと思いますが、一般的に狙撃手は各級部隊の指揮官の直接指揮のもと、機動的かつ柔軟に運用されるものです。ただ、戦術行動において「狙撃」というものが多用されるのは、せいぜい「中隊」クラスまでだと思います。「部隊」といってもそれほど大きなものではなく、中隊長レベルでは組編成規模、仮に連隊長レベルでも1個班程度ではないかと思います。
独立した「専門部隊」としての狙撃部隊を編成することは、運用上、あまりメリットがないと考えます(^_^)

3 名前:たか さん 投稿日:2005/02/27(日) 21:52:50
>H-SDF さん
返信ありがとうございます。
私が読んだ本には対テロ・市街地戦に狙撃部隊がかかせないと書いてありました。
装備や擬装法についてはどうなのでしょうか。。

4 名前:73TKR さん 投稿日:2005/02/27(日) 22:03:37
こんばんは、久々のカキコになります。
私の地元の部隊、香川県善通寺は第14旅団に編成と同時に狙撃部隊が新設されると報道されていますが、管理人さんが言われたように、狙撃銃が配備されるということではないでしょうか?
来月から予備自訓練に参加しますので、知人に聞いてみたいと
思っています。
>H−SDF様
エリートフォーセスの自衛隊野郎を拝見しました 素晴らしかったですよ!

5 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/03/02(水) 22:03:03
>たか さん
確かに狙撃能力の強化が重要です。そのための狙撃銃導入だと思います。
ただ、狙撃手の運用は、適宜得られた情報と指揮官の企図のもと柔軟かつ臨機応変に行われないと意味がありません。そのためには固定的な「専門部隊」の編成の意味はないと考えます。
まあ「班編成」等を「部隊新設」と捕らえるなら、情報はそのとおりだと思います。
ご質問の「装備」については、それこそ「臨機応変」だと思います。比較的長距離の機動や長時間の任務の場合は、それなりの重装備だと思います。ただ、狙撃の最終局面では対象に近づくために身軽な身のこなしが求められるはずですので、かなりの軽装ではないかと思います。

>73TKR さん
フォローありがとうございます(^_^)
今後とも「自衛隊野郎」として精進していく所存です。
宜しくお願い致します!!

6 名前:たか さん 投稿日:2005/03/04(金) 19:20:43
>H−SDFさん
詳しい説明ありがとうございます。
某雑誌より陸自の狙撃銃は、今までは64式にスコープをつけて使用していたが、最近はアメリカからM24SWSをセットで納入しているという記載がありました。
ナイロン製の擬装用スーツを着用しているようです。     >73TKR さん
返信ありがとうございます。
地元に陸自があるのはうらやましいばかりです。詳細がわかりしだい教えていただけないでしょうか?


7 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/03/04(金) 22:09:04
>たか さん
書き込みありがとうございます(^_^)
情報は、その雑誌の記事のとおりですね。89式の配備が進んだ部隊でも、各班に1丁は狙撃用として64式が使用されていたようです。

8 名前:73TKR さん 投稿日:2005/03/08(火) 23:53:37
H−SDF・たか様こんばんは、予備自の訓練、無事終了してまいりました。狙撃銃の話の詳細は正直な所よく分かりませんでした。多分配備にはなるとは思います。
差し支えない話としては、14旅団への改編のため人員が一時的に増えて、第50連隊が新設されて高知へ移駐 15.50連普連は
軽連隊で高機動車・軽装甲機動車が装備されるそうです。
編成時には報道による紹介もあると思いますので、楽しみにしておきましょう!

9 名前:73TKR さん 投稿日:2005/03/09(水) 10:08:16
補足です。
待望の89式小銃が入ってくるそうです!

10 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/03/09(水) 22:24:12
>73TKR さん
書き込みありがとうございます(^_^)
ついに連隊番号「50」の大台にのってしまったのですね。
89R含め装備も大幅に近代化されるようで、今後が楽しみです!!

11 名前:たか さん 投稿日:2005/03/10(木) 20:36:35
73TKR さん
返信ありがとうございます。
89式の配備はうれしかぎりですね。

12 名前:73TKR さん 投稿日:2005/03/10(木) 22:32:57
>たかさん
具体的な情報はつい聞けずじまいで、私もちょっと残念でした。
ただ、部隊は対ゲリコマ訓練一色という感じで、つい最近も某演習場で興味がそそられる訓練があったようです。(見たいよね〜)
帰るときも、グランドでローレデイ・ストレートダウンの訓練してました。

13 名前:たか さん 投稿日:2005/03/11(金) 21:02:34
73TKR さん
ローレデイ・ストレートダウンとはなんですか?
すいません、まだまだ知識不足なもので

14 名前:名無し自衛隊 さん 投稿日:2005/03/11(金) 22:18:45
保安事項にひっかかります。

15 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/03/12(土) 02:53:30
>名無し自衛隊 さん
メール等でも構いません。具体的にどの部分かを是非お知らせください。
保安事項→保全事項。
ご指摘の意図はわからなくもないのですが、ここまでは一般情報に照らしても特に機微なものは無いと判断しておりますもので。

>たか さん
横から失礼します(^_^)
いわゆる「銃を構える姿勢・状態」を指します。
ローレディーは銃口をやや下に下げて肩付けして構えた状態。
ストレートダウンは銃口を完全に真下に向け肩付けして構えた状態のことです。
前者は素早く射撃に移行できる体勢、後者はその中にあって方向転換時等に周囲の味方への危害防止のためにとられる体勢です。
一応、この辺は「ローレディー」「ストレートダウン」という言葉を含めテレビや雑誌で散々取り上げられていますので、ご安心を(^_^)
まあ「狙撃」ではなく「CQB」に関連した用語ですが…(^_^;)

参照(ローレディーの状態)
http://www.h-sdf.org/sogu/010/index.html

16 名前:たか さん 投稿日:2005/03/13(日) 21:36:57
H-SDF さん
これがそうなんですか、覚えておきます。
ありがとうございます。

17 名前:郵便局長 さん 投稿日:2005/03/17(木) 16:31:10
久ぶりの書き込みです。


M24を狙撃銃として使用すると聞いたのですが?

18 名前:戦場カメラマン さん 投稿日:2005/03/17(木) 19:39:34
>郵便局長さん
そでに雑誌等(各種ミリタリー雑誌及び一般誌)で公開されていますが
西部方面普通科連隊はじめ一般部隊にも配備がはじまっています。
公開されている装備年鑑や予算等にも狙撃システムが配備されていることを明記されています。
また駐屯地祭りでも公開されていますよね。
順次64式狙撃仕様と変わっていくんでしょうね〜

僕は元自でも現職でもないので保安事項は関係ないですな〜(笑)
全て公開されている情報のみです〜

19 名前:73TKR さん 投稿日:2005/07/19(火) 22:19:55
ご無沙汰しております。
狙撃部隊についての情報がありましたので、お知らせします。

●防衛大綱に基く第1師団と第3師団(いずれも政経中枢防衛師団)の改編内容
が明らかになったと9日の神戸新聞が報じています。
それによれば、普通科連隊の改編が行なわれるようです。

1.今後10年間で普通科連隊の定員は、現在の800名から1200名に増強
1.普通科連隊1ケにつき、6ケの狙撃班(6名で編成)を配備(計36名)
1.各普通科連隊に重迫撃砲中隊(約120名で編成)を新編する
1.戦闘隊形を現在の7名1単位から、1名増強し、4名1単位の2チーム制とする
1.位置確認のための個人装備(GPS、野外通信システム、個人用暗視装置)
  を導入する


20 名前:H-SDF さん 投稿日:2005/07/20(水) 07:25:45
>73TKR さん
書き込みありがとうございます(^_^)

いや〜、どんどん姿を変えていっていますねぇ。
1Dも今後注目です(^_^)
それにしても神戸新聞が詳しく伝えているというのが凄いですね!

21 名前:名無しですが さん 投稿日:2006/02/21(火) 22:01:18
初めまして。
始めて書き込みいたしますが、ここの管理人さんは自衛官の方でしょうか。
部隊にこのHPの届け出はされていらっしゃるのでしょうか

22 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/02/21(火) 22:12:39
>名無しですが さん
書き込みありがとうございます。
残念ながら自衛官ではありません。ご期待に添えず申し訳ございませんm(_ _)m

23 名前:現役の一人 さん 投稿日:2006/02/21(火) 23:20:48
よくこの掲示板を読めば質問するまでもなく分かることだと思いますよ。
名無しですがさん。

24 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/02/21(火) 23:29:09
>現役の一人 さん
書き込みありがとうございます(^_^)
確かに随所に私の経歴は表明されていますからね!


最近なにやら「名無し」を装った書き込みが増えていますね…。
「利用上のお約束」を加筆いたしましたので、皆様ご確認のほどお願い致します。

25 名前:r27 さん 投稿日:2006/02/22(水) 20:43:28
21のものです。
現役の方で無いのは了解致しました。
不快な気分にさせたのであれば謝ります。
掲示板自体は精読しておりませんでしたので。

私も現役の一人です。
今回よりr27というHNにさせて頂きます。私もこのM24を一丁私専用にしてもらった一人です。とはいえ、実射まではまだ時間がかかりそうですが。
バイポッドにスイング機能がないのが不満です。
あとはドラッグバッグもしょぼいのが付属していて、どうしようもないのでイーグルのHSRCを自腹で購入しようかと思っています。
狙撃手は金がかかります

26 名前:H-SDF さん 投稿日:2006/02/24(金) 23:32:53
r27 さん
書き込みありがとうございます(^_^)
正真正銘「狙撃手」でいらっしゃるのですね!
私も現役時代、射撃は好きでしたので(といっても徽章はもらえませんでしたが)、少し羨ましくもあります。頑張ってください!!
まあ私物品で補うのは、自衛隊の変な伝統のようなものかもしれませんね(^_^;)

27 名前:通りすがり さん 投稿日:2006/05/25(木) 12:58:38
M24は、対人狙撃銃として配備されているが、
弾薬は配備されていないとの事です。

28 名前:銀猫 さん 投稿日:2006/09/07(木) 22:24:08
はじめまして
狙撃手は、カッコイイですよね。
僕も陸上自衛隊の狙撃手になってみたいです。
いったいどうやったらなれるんですか?
返答お願いします。

29 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/09/08(金) 00:36:00
射撃は個人の努力もあるが、素質が物を言いますからねぇ〜
特級検定受けれる位の能力はいる、 まぁ取合えず、視力を良くする事からかなぁ〜 

30 名前:銀猫 さん 投稿日:2006/09/08(金) 16:57:42
すいません題名と異なる質問なんですが・・・;
特級検定とは、なんですか?

あと、狙撃手として目が悪いのは致命傷ですよね?

31 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2006/09/09(土) 18:18:35
 陸自の射撃検定には上級検定というのがあり、点数により特級・準特級・1級・2級・3級という具合に分かれています。中級検定というのもあり、その差は射撃姿勢と秒数の違いが若干あります。(細かい検定基準等については御勘弁下さい)
 狙撃手で眼鏡使用というのは基本的に無しです。射撃に限定すれば影響はあまり無いのですが、それは射場シューターの話。スナイパーは走り、そして止まります。「眼鏡が曇って見えませ〜ん」では笑い話にもなりません。それに光り物は禁物ですからね。

32 名前:銀猫 さん 投稿日:2006/09/09(土) 21:01:08
なら、コンタクトならOKですか?(狙撃手として)

33 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2006/09/10(日) 13:57:04
 1週間連続で着けっぱなし可能で、泳いでも流されない物が有ればOKかもしれません。しかし、今のコンタクトレンズでそういう強力なのは聞いたことがないので、現状ではNGと考えるべきでしょう。

34 名前:よたのぶなが さん 投稿日:2006/11/18(土) 22:44:55
メガネの狙撃手
あり得ねえって感じだが、日本人にはメガネが多く、パイロットでさえ「メガネ可」にしなければ人数を確保できない昨今、狙撃手もメガネ不可といってられなくなるかも

35 名前:特殊部隊好き さん 投稿日:2006/12/16(土) 14:28:07
防衛庁が防衛省になり狙撃部隊にくわえ、空母も装備する可能性アリ(大)らしい

36 名前:戦闘機好き さん 投稿日:2006/12/19(火) 19:58:36
空母が設置されたらまずF−15が配備されるだろうなあ空母にそして未来にはステルス戦闘機まで自衛隊に配備される可能性がアリ(大)らしい(本で読んだ)自衛隊も頼もしくなるだろうなあそうなったら

37 名前:挺○赴○(即自F3曹) さん 投稿日:2006/12/19(火) 23:57:10
艦載機はぜとも副座にしてほしい・・(個人的趣味)
漢はやっぱり99艦爆!

38 名前:戦闘機好き さん 投稿日:2007/01/11(木) 19:21:15
ついに昇格だ 「防衛省誕生!!!」

39 名前:(´∀`) さん 投稿日:2007/06/29(金) 16:25:21
陸自の射撃検定の特級の合格基準を教えてください
距離と装弾数と銃もお願いします。

40 名前:ヘロヘロ さん 投稿日:2007/06/29(金) 20:08:41
それ(合格基準)は「部内限り」ですので公開してません。


41 名前:(´∀`) さん 投稿日:2007/06/29(金) 22:25:52
ヘロヘロさん返答ありがとうございます。


そうですか・・・残念です。

42 名前:(´∀`) さん 投稿日:2007/06/30(土) 18:37:45
スナイパーライフルなどのスコープ調整をする時マスのあるまとに撃ち、ずれたらレクティカルを調整していき最終てきには弾がレクティカルの真ん中に来るようになります。
しかし、「ザ・シュ○ター」と言う映画を見たんですが
せっかく調整してあるスコープをターゲットを前にしてレクティカルをいじりはじめます。

なぜですか?

計算とかもあるなら教えてください

返答よろしくお願いします。

43 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2007/07/01(日) 15:12:51
 ボールを遠くに投げようと考えた場合「結構遠いから少し上向きに投げよう、角度はこのぐらいでいいだろう」という計算が頭の中で行われます。角度・方向・力加減が適合しないとボールは相手に届きません。もし、野球の硬球ではなくテニスボールだとしたら・・・横風の時は影響も更に増えるので、それも考えてから投げるでしょう。弾道+スコープ調整も同じ考え方です。

 スコープ調整(ゼロイング)は一般的に100m(yd)の距離で狙った所(クロスヘアの中心)に弾着するように調整します。しかし、重力の影響で下に落ちようとします。例えば7.62mmの弾を発射した場合、100mでど真ん中に調整していても200mでは約13cm、300mでは約44cm、800mでは約580cm落下します。更に上下に角度があると水平よりも重力の影響が減るので落差が減少します。この数値は計算ソフト上の「目安」であり、風向・風速・気温・湿度・銃身温度等のデータが加算されて正確な弾着予測が出来ます。気温と湿度の関係がピンとこないかもしれません。弾頭は空気の中を進む訳ですから大気中の障害物である水蒸気や空気密度の影響、火薬の燃焼速度(弾頭初速の変化)にも影響します。それらのデータを最初に修正しておいて、「命中!」な訳です。映画の冒頭で観測手がメモ帳を見ながら距離をベースに修正量を射手に伝達しているシーンがそれです。
 データをPDAで計算させるっていうナイトフォースの高級品や、弾頭メーカーのSierraが出しているのを利用したりしますが、最終的には自分で撃ったデータの蓄積です。

44 名前:(´∀`) さん 投稿日:2007/07/01(日) 22:13:33
正直こんな返答が長くなりそうな質問誰も答えてくれないと思ってました・・・
返答してくれて感激です。


なるほど弾の落下・風向・風速・気温・湿度・銃身温度等を計算してレクティカルをいじっているんですね。


ほかのサイトでみたんですが落下の計算は
弾の落下÷1MOA=?クリックででるんですよね?

あと・・・

面に直角に立てた棒に軽い布の切れ端を結びつけ、その布が風に流される際に、その布と棒の角度を測る。その角度を定数4で割れば、風速がマイル単位で計算できる。さらに、このデータを元にして修正値を求める。軍や警察の実戦部隊においては、この方法での風速計算ができないため、射撃地点での風向風速を基本に、弾道付近の植物の揺らぎ等を利用して推測した風速を加味して計算する。また、能力に長けた狙撃兵の場合、光学照準器を通して見える大気の揺らぎをも修正データとして利用する場合がある。


コピぺなんですが

この計算方法で風速がでたとします
クリック数とかは、どう求めればよいのですか?


あまり質問しすぎるのも悪いので本を買うことにしました。

45 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2007/07/01(日) 23:58:27
 MOAというのはMinute of angle の略語であり、簡単に言うと距離100ヤードで1インチ幅の角度の事を言います。細かい話をすると微妙に違うところもありますが、射撃ではそうなってます。スコープのカタログに「1/4 MOA click adjustments」という記述があれば、1クリック動かすと距離100mで6.56mmレティクルが移動します。上下左右同じです。
 風による左右の修正方法の話ですが、これはこの場の文章だけでは説明しきれません。というよりも正直答えられません。世界中のシューターが撃つ直前まで「風」に悩んでいるからです。一応規則的なマニュアルみたいのはありますが、「実際に撃って悩んでくれ」というのが大抵の人の反応でしょう。
 本を買うならばイチオシ品を紹介します。タイトルはThe Ultimate SniperでA4縦3cm厚くらいの中身の濃い本です。タイトルどおり日本語はカケラも無いので全編英語の技術本といった感じになります。使用されている単語は軍事+銃+弾薬用語だらけなので、単語さえわかれば難しくはありません。逆に言えば、射撃をしていない学生・社会人には難解な本になるかと思います。
 実際に撃ち始めれば体感的に理解出来る事も沢山あります。

46 名前:JAPAN さん 投稿日:2007/09/17(月) 17:03:10
>>42
フォーカス(焦点)を合わせてたって可能性も・・・

47 名前:どうでもいいや さん 投稿日:2008/08/02(土) 17:55:52
>>30>>34
いや、陸自にメガネの狙撃手いますよw

48 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/01/05(月) 17:46:29
 いつも拝見させて頂いてます。
 私は某部隊でスポッターをしている者ですが
 M24に使用している300 Win Magの正確な緒元が知りたくて
 書かせて頂きました。
 私は弾道ソフトでは
 BR/175gr BC/0.502G1 MZ/792m/sec 等で計算してますが
 この数値も人に聞いたもので正確な数値を知りません。
 保全が絡むと思うので詳しい事はここに書けないかもしれませんが、
 もしご存知の方がおられましたら
 ご教授お願いします。

49 名前:MO さん 投稿日:2009/01/07(水) 20:36:32
H-SDF様お久しぶりです。
昨年即応の方が年齢制限による満期除隊となりました。
現在は自衛隊と無縁の生活となり、少々寂しい感じです。
deep様の投稿を読みネットで調べて見ました。
300 Win MagのBr、MZについては
http://en.wikipedia.org/wiki/.300_Winchester_Magnum から
165grの場合930ms  180grの場合900msではないかと思います。
BCについては
http://www.sierrabullets.com/index.cfm?section=reloading&page=coefficients の Right Click Here で見ると
165grの場合0.248 175grの場合0.264 180grの場合0.271と
記入されています。
G1については、G7が実際の特性に近いと読んだ記憶があるのですが残念ながらその記事を見つけれませんでした。
以上参考になればよいのですが。

50 名前:H-SDF さん 投稿日:2009/01/07(水) 22:48:32
>MO さん
書き込みありがとうございます!
私も日々の生活そのものは自衛隊と無縁ではありますが、都内に勤務の同期とは時折交流の場を得ており、自衛隊の絆を確かめております(^_^)

実弾の諸元については、308Winは市販されていますので、結構詳しいものが公開されていますね!是非また見つけられたものがございましたら、お知らせください。

51 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/01/08(木) 05:28:15
 MO様返答ありがとうございます。
165grから180grまで色々種類があって悩んでいるところです。
結構修正量が大きく変更してしまうのでまた色々調べてみます。

 H-SDF様いつも拝見させて頂いてます。
見つけ次第また書かせて頂きます。

52 名前:H-SDF さん 投稿日:2009/01/10(土) 21:56:10
>deep_night_call さん
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
是非よろしくお願いいたします(^_^)

53 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/02/10(火) 23:20:48
> deep_night_call さん
 まず、対人狙撃銃はM24ですから、弾薬は64式小銃と同じ7.62mm口径の308winであり、300 Win Magではありませんよ。
 M24用の弾薬は、米陸軍使用のM118LRであり、紙箱等に記述してあるので容易に識別出来ると思います。LRは弾頭重量が175gr(グレイン)と決まっています。この弾薬の初速は2600フィート/秒ですので、シェラ弾道計算ソフトにパッラックスやゼロイング距離等を含めて入力すれば概ねのドロップが出ます。
 それと、この手の決まった諸元話に保全が絡むという事はありません。そもそも民間と同じ技術や知識なのですから。安心して質問して下さい。

54 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/02/11(水) 07:13:32
 OMEGA5 さん
 ありがとうございます。
 やっぱ308winですか。
 この前弾薬の紙の箱を見て確認したのですが、
 M118LRとは書いてあったのですが、その他の事は
 よくわからずに悩んでいました。
 しかも毎回同じロットで射っていませんし(何故か変わります。)
 
 ソフトでの計算値も腕のせいなのか、計算違いなのか、微妙に違いますしね。
 後はデーター集めに努力したいと思います。
 

55 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/02/13(金) 06:20:04
 ソフトで微妙にずれるのは仕方ないですよ。あくまでも参考値です。その時の天候や射手の体調などの諸条件で判断するのがスポッターですから。
 それと、銃の個体差で弾着は変動します。射手毎も必要ですが、銃毎の弾着記録もつけておいた方が良いです。

56 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/02/15(日) 22:09:36
 銃ごとですね。
 聞くところによると銃口を手入れした直後の射撃は弾着が変化するらしいです。
 まあ少ない弾数と機会でできるだけやってみます。
 また報告します。

57 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/05/02(土) 19:12:14
 また質問で申し訳ないのですが、
ギリースーツを作成しようと思っているのです。
でもできればムックンみたいにムクムクにはなりたく無いと
正直思っています。
偽装にはいいかもしれませんが、薮漕ぎは多分
無理でしょう。
 今まではネットをかぶっているだけで発見された
ことは無いのですが、この際本格的に作成したいです。
お勧めのサイトやギア等色々お勧めがある方は
是非ともご指導お願いします。

58 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/05/02(土) 23:07:38
作成要領については富士学校の集合教育参加者に聞いてみるのが近道かと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0873647041/mixi02-22/
アマゾン引用で申し訳ありませんが、この本の購入をお勧めします。おそらく今後発生するであろう疑問点を全て解決してくれると思います。
その他に米陸軍の教範も参考に出来ます。
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/23-10/index.html

59 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/05/04(月) 07:06:54
 OMEGA5 さん
 いつもありがとうございます。
 お勧めの本ですが、凄まじく高いですね。
 これは清水の舞台からダイブするつもりで
 買わなくては。
 ちなみに私は生粋の日本人ですが、
 内容理解出来ますか?
 その点がちょっと不安です。

60 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/05/04(月) 07:53:48
> deep_night_call さん
中古本もでているみたいですよ。
価格が高いととるかは個人感覚ですが、様々な犠牲による経験値を記述している本となれば感じ方は違うと思います。なにより、日本のマニュアルには存在しない部類です。

   ただし、全部英語です。

なので、必要な箇所だけを抜粋して調べながら読む「辞書」の様な使い方が適当でしょう。
最初からアタックすると疲れます。

61 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/05/04(月) 19:11:48
 早速ですが、本日注文しました。
もちろん中古です。
今までに使った金額からすればたいした事の無い
金額なはずです。(理解出来ればですが。)
 届いたならまたここに書きたいと思います。
では、また。

62 名前:幽霊隊員 さん 投稿日:2009/05/06(水) 22:52:54
私もOMEGA5さんの推薦で買いましたが、これは大変良い本です!
買って損はないどころか、「射手必携」ではないかと思います。


63 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/05/08(金) 00:07:26
 幽霊隊員 さん
 こんばんは。
 そんなにお勧めですか!!
 実はアマゾンで購入しようと思ったら
 一足違いで売り切れでした。
 あまりにも悔しいので
 アメリカのアマゾンで輸入買いです。
 また費用がかかる・・・・・・

 ちなみにどのような内容なんですか?
 出来れば写真とかイラストが多用されていると
 とてつもなく嬉しいのですが。

64 名前:幽霊隊員 さん 投稿日:2009/05/13(水) 21:28:49
内容はてんこ盛りなんで、簡単には書けません!
(本当は英語は得意じゃないんで書けないんですが・・・)
最初は道具(携行品・銃・眼鏡・弾薬など)についての解説
基礎的な撃ち方の技術から、徐々に高度な実戦技術へと移行
こんな感じです。
写真とイラスト(とても下手)は比較的多いのでなんとなく
わかるかなと思います。
到着を楽しみにしてください。そして活用してくださいね!

65 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/06/13(土) 17:24:58
 すいません。
 多分いや間違いなく恥ずかしい質問なのですが、
 湿度が高くなると弾道は伸びますか?
 普通は伸びないと思うんですけど、
 ちょっと思い当たる事がありまして。
 マジで悩んでいます。
 皆様のお知恵でこの葛藤を一刀両断にしてください。

66 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/06/16(火) 21:19:10
deep_night_call さん
基本的に空気中の障害物が多いほど弾測は落ちやすくなります。
初速が同一の場合、+30℃よりも−30℃の方が水蒸気量が少ないので弾着は上がります。

67 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/06/23(火) 18:02:37
 OMEGA5さん。
 ですよね〜。
 普通に考えて空気中の障害が多いほど抵抗は
 大きくなりますよね。
 
 私の使っているソフトでは使い方が間違っているのか
 湿度が高い方がドロップ量が少ないんですよ。
 しかも同一湿度の場合
 温度が高い方が800mにおけるドロップ量が少なくなります。
 火薬の燃焼温度の問題なのかそうでないのか。
 なかなか前に進みません。
 

68 名前:OMEGA5 さん 投稿日:2009/06/27(土) 10:16:55
温度が高い方が燃焼速度が上昇し、初速が上がり
必然的にドロップ量は少なくなります。

湿度の問題は解りません。
計算ソフトはシェラですか?

69 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/06/27(土) 18:37:36
 OMEGA5 さん
 いつもいつもお世話になっています。
 今私が使用しているのはJBMというオンラインソフトです。
 知人がシェラを使用しているのであえて違う物を使用しています。
 URlは
 http://www.eskimo.com/〜jbm/cgi-bin/jbmtraj-5.0.cgiですが、
 今は何故か知りませんが使えません。
 1000発くらい頂ければある程度のデータは集めることが
 出来そうなんですけどね。
 もちろん週1回射つのが前提ですけど。 
 

70 名前:deep_night_call さん 投稿日:2009/08/20(木) 04:49:39
 本日ようやく本が届きました。
 全部英語でかなり厳しいですけど、
 辞書片手に頑張って解読したいと思います。
 

71 名前:チキン軍曹 さん 投稿日:2009/10/25(日) 00:35:39
私は、軍の武器に関する情報をある程度持っていますが、何故日本はSVDやM14、DSR-1、VSSなどの性能のいい銃を使わないのでしょうか?教えて下さい。

72 名前:ら・るぅ〜 さん 投稿日:2009/10/27(火) 21:36:29
 一般的に狙撃銃を決める場合は、自軍の使用している弾薬と同じ弾の銃にします。これは、射撃音の差により狙撃手の存在を暴露しない為という説もありますが、弾薬の互換性という面もあると思います。したがって、7.62mmx39mmを使用しているロシア製の銃は対象外です。
 では、7.62mm×51mmを使用しているM14は、既に同じタイプで64式小銃が日本にはあるので、ワザワザ採用する必要もありません。ではDSRでは?
 ここからは想像ですが、高価で、構造が複雑、使用実績が少ないというのが理由だと思います。
 結果、日本が採用したのがM24SWSですが、これはベトナム戦争時代からレミントン社のM700が採用されて、採用実績が多いという事からも決めたのかもしれません。もしかしたら入札で最安値だったのかもしれません。

 ちなみに、私は猟銃としてM700とM14のセミオートモデルを所持していますが、M14に限って言えば命中精度はM14より64式の方が遙かに良いですよ。
 まあ、何をもってSVDやM14、DSR-1、VSSなどを性能の良い銃と決めるのか?という話しにもなります。

 私見ですが、対人狙撃銃の精度条件は、太い銃身、短い銃身、精度の良いスコープ、単純な構造、切れの良い引き金。だと思っています。

答えになってます?

73 名前:チキン軍曹 さん 投稿日:2009/10/30(金) 22:56:02
ありがとうございます。それと、某国がエボラを軍事利用するという情報をリークしたのですが皆さんどう思いますか?

74 名前:H-SDF さん 投稿日:2009/10/30(金) 23:10:39
>チキン軍曹 さん
書き込みありがとうございます。
ご質問の件ですが、ここはあくまでも趣味を中心とした話題の掲示板ですので、あまり生々しいものや政治的な意味合いを持つ話題はご遠慮ください。

75 名前:チキン軍曹 さん 投稿日:2009/10/30(金) 23:22:26
すいません。これからは気をつけます。

76 名前:志願兵 さん 投稿日:2013/06/25(火) 17:06:05
満期除隊したらそのあとどうするの?

名前
メール(省略, http, ftp でも可)
アイコン アイコン一覧
内容
修正・削除キー
はじめての方は利用方法を読んでください。(※Iモードからの書き込み不可)

修正レス番号
削除レス番号

トップに戻る 掲示板を見る

Script: mjuz float bbs ver.1.32at01