ー ゲームフィールドにてー
[??科]サバイバルゲームにおける具体的使用例
〜H-SDFの場合〜
サバイバルゲーム中のH-SDF。当然のことながら完全に自衛隊装備。銃はCarrotの89式5.56mm小銃(アサルトライフルキット)を使用。チーム代表として、ゲームにおいてはチームを指揮する。
正面
装備一式を身につけたH-SDF。 装備はスコープを取り付けた89式小銃(キャロット製)をはじめ、88式鉄帽(レプリカ)の他、最新に準ずるもの(「2形装具」と呼ばれるもの)を装着。 顔にはフェイスペイント(ドーラン)をまだらに塗り、上衣の襟も既に立てた状態となっています。 鉄帽には特定小電力無線機で使えるようにされたJHS-N1たい頭送受話器(ヘッドセット)が取り付けられ、軽快な無線運用が可能になっています。 |
|
背面 背面の状態。88式鉄帽の後面のディティール、Y型サスペンダーの様態が良くわかります。襟が立てられているため、首筋の肌は見えなくなっています。 また、肩のプリーツ、背中の偽装材用ループの状態も判ります。
|
左右側面 “控え銃”の姿勢における左右側面の画像。装具取り付けのディティール、88式鉄帽(レプリカ)の側面形状などが良くわかります。 手袋は手の甲の部分を迷彩色に合わせた私物の皮手袋を使用。 |
正面の装具取り付け状況 弾帯には右から、 「弾入れ89式小銃20連(大)」には指揮連絡用の特定小電力無線機が入れられており、左胸のサスペンダーには無線送信用の開閉器(PTTスイッチ)がつけられています。 |
背面の装具取り付け状況 弾帯上、左から 携帯シャベルは不用と判断され、取り外されています。 |
→左側面の装具取り付け状況 匍匐の邪魔にならないよう、左側面の弾帯に装具は付け無いのが原則。 中央についているのが「弾入れ89式小銃20連(大)」。 中には指揮連絡用の特定小電力無線機が収容されており、そのケーブルとアンテナが出ているのが判ります。
|
|
→右側面の装具取り付け状況 安全管理上、銃剣は取り付けていません。
|
手信号で味方に指示を出し、敵との交戦を準備するH-SDF。併せて無線でも別動部隊に状況の確認・指示を行う。 その成否は!? 指揮の良し悪しが見事に結果に現れてしまうのがサバイバルゲームの現実…。日々是勉強であり、その奥深さを感じさせられるところです。 ゲームをやるたびに深みにハマるH-SDFです(^_^;) |
model: H-SDF
最終更新:2001.7.25
※このページの情報はマスコミ等において公表されたもの、一般に公開状態となったものをまとめたものです。防衛上の機密に関する情報は一切扱っていません。
※88式鉄帽は複製品、89式小銃はCarrot製をもって使用しています。
※使用した装具等は全て一般のミリタリーショップ等で購入したものです。
※階級章・徽章・ネーム等は一部画像処理を施してあります。