H-SDF掲示板 |
装具やその他、個人装備の工夫や活用法などについて。 雑誌その他メディアでの目撃情報など歓迎です(^_^) 前スレッド http://www.h-sdf.org/nbbs/float.cgi?bbs=main&thread=040313221533 |
>89式迷彩 さん 書き込みありがとうございます。 88式鉄帽については、官給品のまともな状態での正規払い下げは殆どありません。 レプリカ以外は手を出されないほうが無難なアイテムです。 お気をつけください。 小銃の件ですが、普通科でもまだ一部で64式を使っているところはあるようです。ただそれらも近いうちに更新されるものと思います(^_^) |
アドバイスありがとうございます。どうらんってPXでうっているのですか? |
誰か来ないかなー |
どうも、迷彩運地です。89迷彩さん。こんばんは。 |
だれかキター! |
迷彩運地さん、自衛隊の装備のこう入予定ありますか? |
ここは「掲示板」です。 「利用方法」をよく読んで適切に使用しましょう。 |
すいません |
迷彩運地さん、自衛隊装備のこだわりを教えてください。 |
自分は、89式小銃に8 8式鉄帽に、新迷彩服・・・まぁ基本的な装備ですが。 |
はじめまして、こんにちは。 現在オークションで出品されているキャロット製ではない 88式鉄帽レプリカ。これを購入された方いらっしゃいますか? それとキャロット製88式鉄帽レプリカとヤフオクに出品されて いる88式鉄帽レプリカを比較された方がいらっしゃいましたら 参考までにどのようなものなのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致しますm(__)m http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92036424 |
自分の装備でよければご参考までに。まず基本的な装備は普通科隊員とさほど変わりありません。ちなみに装具の内訳は「88式鉄帽キャロット製でカバーは中号にバンドカバー」「戦闘装着セット(弾帯・吊りバンド・弾入れ大2 小1 水筒ショベルケース」 「2型迷彩戦闘服」「半長靴 茶色の旧型」以上が基本的な装備ですが時々に「レッグホルスター」を右足に装備左足に「ダンプポーチ」肩からは「0号ガスマスクケース」か「雑納」等をさげて小物などを収納。これらの装具はPX製品として通常に講入可能です。後は色々と小物などがあって付け替えたりやってますね。鉄帽が価格的に高いので市販のフリッツタイプと呼ばれる非常に良く似たヘルメットも中々おすすめです。カバーを被せれば一見見分けがつきません。作業帽子にすると軽量化にもなりますね。 89式迷彩様がこれから揃えてゆかれるのでしたらば上記のようなPX品で揃えられるのが良いのではないでしょうか?値段等はさまざまですが雑誌やネットで情報がいろいろとありますのでご自分にとって最適なものをお選びください。そうそう外せないのはもちろん89式小銃ですね。予備マガジンも上記の装備に当てはめるならば5本は装備できます。 上記はあくまでも私の考えであり他の方々と意見の相違もありますのであくまでも参考にしてくださいませ。 話の横は入り申し訳ありませんでした。 |
想定班長殿、参考になるアドバイスありがとうございます。もう一つ、聞きたいことが、小銃につけるベルトもPXで売っているのですか?まぁ、自衛隊装備そろえたいですが、出かける日や休みの日に創立祭が重ならず、それに、受験勉強もしなければいけないし、おこずかいも、いまなくて、何一つ買えないのであります。(悲) |
別のスレッドにも出ている事ですが目指す物がより自衛隊装備に近づけたいのであればキャロットさんの89式小銃用負い紐というものがエアーガンなどを売っているショップで最近は手に入れることが可能でしょう。これは現職の隊員が使っている物と変わりない形状をしています。そして特殊部隊っぽくしたいのであれば3点スリングというものをお勧めいたします。これらもお近くのガンショップで入手可能です。ちなみに他のご質問がおありならば他のスレッド(掲示板の中の題名)をクリックすれば色んな情報が書かれておりますのでそちらの方も参考にしてみてください。返事を待つよりも早く答えが出ている事が多いですよ。 |
先週、私立受験で少しの間、掲示板を離れていましたが、皆さん、お久しぶりです。 早速ですが、いろんな店を回っても、 自衛隊装備がなかなか見あたらないんですけど、どこかいい店 知っている人、教えて下さい出あります。 <(’−’) |
>89式迷彩さん こん−−は、GONG00でごさいます。まずは私立受験お疲れ様でした。 で本題ですが、89式迷彩さんの居住地がどこなのか判りませんので、通販をやってる店を前提にお話ししますが、コンバットマガジン誌等のミリタリ−誌の巻末広告を載せてる店のいくつかに自衛隊装備を扱っている店がいくつかあります。大抵HPも持ってますので検索されてはいかがでしょうか? それと想定班長様も仰ってるとおりで、他のスレット等で既に貴方の望む答えが出ていると思いますので、ここの過去ログも参考になさって下さい。 |
今日は4027です。 今月の定例会、仕事の都合によりお休みします。残念です。 代わりに毎週末開催されている有料フィールドの参加を考えています。 あるフィールドは“自衛隊VS米軍”の触れ込みで参加者を募っていますので興味がそそりますね。 さて本題ですがちょっと小耳にはさんだお話ですが陸上自衛隊、岩手方面の部隊に今年度から試験的と思われますが3型新迷彩作業服が支給されたとの噂を聞きました。もし事実ならばこれから徐々に2型迷彩から3型迷彩へと移行することと思われます。 そこで気になるのは3型新迷彩とはどんな迷彩柄なんでしょうか? また陸自ファンSVGマーとしては新迷彩を手にすることが出来るのか(徐々に規制が厳しくなっている昨今)が心配な点です? 参考です。4027∠ ̄^ ̄) |
3型は2型の改型。 迷彩自体の変更は無し。 襟・袖・ポケット等に改良が入る。 |
>4027 さん 迷彩柄には変更はありません(^_^) パッと見、空挺服に似ているかもしれません。 現在の2型装備も、一般に出回るまで2〜3年かかっております。 気長に待ってみてはいかがかと思います(^o^) |
88鉄帽の内装・迷彩覆い・あご紐がほぼ ”M.I.C.H. HELMET”と同形状になるそうです。 外殻形状に変更はないようです。 昭和50年代に勤務していた部隊で88式が制式になる前の「試作新鉄帽」の短い間部隊試験運用がありました。 複数種類の各種類毎2〜3個の試作品を適当に「ホイお前」「あと○○1士」「後これ書いとけ!」アンケート用紙と共に配られました。手にすることは出しましたが、残念ながら最若年の私には試供対象(モニター)から漏れましたが。 「試作新鉄帽」印象は、肉厚中帽!ミズノ?旧ドイツ軍?消防士?そんな感じでした。 モニターの比較的若い曹士は、照れくさいながらもその機能性の高さに満足しているようでした、ただ古参陸曹は完全無視!の圧迫に辛口の回答を返したようです。 試作品の3型各戦闘服、弾帯、半長靴、外被ついては、、、 戦闘服3型、 やや緑色の色調が強く、防弾チョッキ着用時の首の保護のため、襟はH-SDFさんのおっしゃるとおり、空挺服とほぼ同一形状です。袖はボタン止めからマジックファスナーに変更。両脛(すね)の外側に小型のポケットが付ます。 弾帯3型、 以前レポートしましたとおりです、ただ試作は数種あり採用品はわかりませんでした。 半長靴3型は、 部分ファブリック使用の一般用、オール革製の空挺用共に部隊からの要望の強かった通気性向上が主な改良点だそうです。ただ防水性はおとさざるを得なかったと聞きました。 外被 色調を戦闘服の色調に近ずける、頭巾の廃止。 これとはまったく別にS部隊用装備があると聞きましたが詳細は不明です。 |
>ロスケタンポポ さん 書き込みありがとうございます(^_^) あま何だかんだで現行の迷彩服等が採用されてから15年になりますので、「アップグレード」のタイミングなのでしょうね。 なお、情報によるとサスペンダーも新しくなるみたいです。今秋や来春の駐屯地祭では、お目見えするところもあるのではないかと思います。各種新装具を目にするのが今から楽しみです(^o^) |
今晩は4027です。 H-SDFさん皆様ありがとう御座います。 迷彩柄の変更は無いと言うことで一安心しました。 各種新装具の登場、大変楽しみですね。 4027∠ ̄^ ̄) |
サスペンダーもH型になるとか聞きました。 しかしPX品が出るのはかなり後かもしれませんね。。。 |
どうも御無沙汰しています。のんちゃんです。 3月に○○回目の転属になり、やっと周辺環境にも慣れてきたような状況です。 さて、私もようやくサ○トーさんのところで購入しようと思っていた「00式個人用防護装備防護マスク携帯袋」ですが、官品の方は仕様変更になってしまいましたのでお知らせします。 ・ フラップの固定方法が「亀甲スナップ」から「マジックテープ」に変更。(米軍のM40等と同様) ・ フラップのサイズ表記(00式個人用防護装備防護マスクの後の「M」等の表記)が無くなる。 平成19年度納入品からの変更です。(既出でしたら申し訳ありません。) |
>のんちゃんさん 私も00式を買おうかと悩んでおりました(^o^;) マジックテープタイプが出ればボタン金具タイプが値下げされるかも。。。 と淡い期待を持ちながら待ってみようかと思います(Θ_Θ) |
>管理人様、 お久しぶりです。最近はめっぽう昭和陸自装備に興味深々の昨今です。サ?トーさんの4型は実物生地をご使用との事ですが、実際にあんな感じで色がライトグレーですか?以前、サ?トーさんのダークグレー色が官品っぽいような気がします。気のせいでしたら申し訳ございません。 >防音装備 これは、某サイトで見つけました。何か作業服に装着するもので音が出にくいようなつくりになってます。服に巻きつけてばたつかないようにするためでしょうか?これは、訓練で使うとは聞いたことがありませんし、写真等でも拝見したことがありません。どなたか、ご存知の方は??? |
>空挺マフラー あのこれについても良く分かりません。シルク素材かもしれませんが、どのように着用するのでしょうか?白のシルクマフラーです。 |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >のんちゃん さん 情報ありがとうございます!! 最近の自衛隊は「マジックテープ」が流行のようですね…(^_^;) >味沢一曹 さん 樹脂をしみこませたビニロン帆布は、年代やメーカー等によって色合いが異なっています。明るめの色調のものですと確かに「ライトグレー」に見えるかも知れません。 防音装備(紐)は、服を体に密着させ、服同士がこすれて出る音を低減するためのものです。 空挺マフラーの巻き方…普通のマフラー(スカーフ)と同じです。職種マフラーは式典やパレード等でしか着用しません。 |
またおじゃまします。RUMACHI三曹です。装備品ではないのですが、質問があります。自分は偵察オートのパーツを探しているのですが、そういう払い下げの物品を取り扱っているお店をご存知でしょうか? |
私は今、自衛官ではないので「自衛隊員の装備」…ではありませんが、今日、鉄帽覆いを新しいものに交換しました。さすがに5年以上使用していると、ゲームオンリーとは言え、雨水や紫外線で相当色あせてしまいましたので。今度の週末のゲームが楽しみです(^_^) >RUMACHI3曹 さん 以前、CM誌で偵察オート再生の記事が載っていたかと思います。 そこにも登場する郡山のお店あたりに、まずはあたられてみてはと思います。 |
>管理人様、 いつも丁重なるご回答に感謝いたします。 >装備 ODのビニロンは良く分かりませんでしたが、年代で古いものを偶にサープラスで見ます。結構といいますか、濃いグレー色といった色調ですね。ライトグレーは年代的にどうなんでしょうか?89式用ののOD弾納はライトグレーという感じですね。サ?トーさんのところの防毒マスク入れはとても丁寧な作りで良いですね。購入は是非したいですが、個人的には昔の濃いグレーの方が良い感じだと個人的主観ですみませんが雑感であります。 >空挺マフラー すみません。確かに式典やパレードで着用しますね。ちょっと最近、白シルク素材を購入してサイズ合わせしてカット加工しました。ポリエステルよりはシルクが安っぽくなくてお勧めですね。 |
H-SDF様 ご返答いただきありがとうございます。色々と聞いて申し訳無いのですが、その郡山のお店の名前、連絡先はご存知でしょうか? |
>RUMACHI3曹 さん 是非「郡山 ミリタリー」でググッてみてください(^_^) |
丁寧に教えていただき、ありがとうございます!!早速調べてみます!! |
こんにちは、質問があるのですが、宜しいでしょうか? 最近、PX品の官品同様生地の迷彩U型作業服を購入したのですが、前々から所有していたカバーの生地が違うキャロッパチの88式鉄帽を官品同様品の作業服を着た上で被ってみると、どうも鉄帽と作業服迷彩の色調の明暗の差があるので、神経質な私は気になっているのです。これは作業服と同様の生地のカバーを買うべきだと思いましたが、疑問が生まれました。 実際の陸上自衛隊では迷彩U型作業服と同様の迷彩の色調の生地の鉄帽カバーを付けることを義務づけられているのでしょうか? どなたかご存知のお方がおられましたら、教えてもらえませんでしょうか? |
>甘NATO さん 書き込みありがとうございます。 支給された官品を使用していれば、文句を言われることはありません。 官品も製造ロットで微妙に色調は異なりますし、中には同じロットでも異なることがあります。また、使用頻度の差で色合いにも「色あせ具合」の差が出るのは普通のことです。 あまり気になさらないほうがよろしいかと思います(^_^) |
>H-SDF様 お返事ありがとうございます! >あまり気になさらないほうがよろしいかと思います(^_^) そうですね、気にしないことにします。色が原因でカバーや作業服を何着も買ってしまいそうなので・・・(汗) H-SDF様、もう一点質問、宜しいでしょうか? 私は現在、このH-SDF様のサイトの個人装備の「[普通科]小銃班小銃手(陸士)〜基本編」を参考に装備を集めているのですが、写真のモデルさんが付けていらっしゃる鉄帽カバーと作業服は官品でしょうか?それともPX・共済組合品でしょうか? 分かる範囲で構いませんので宜しくお願いします。 |
>甘NATO さん 鉄帽覆いは官品同等生地のPX品、迷彩服はノンアイロン(≠官品同等生地)です。 全て市場で流通しているものです。 |
>H-SDF様 お忙しい中、ご親切にありがとうございました。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。 見よう見真似で集め始めたこの初心者の私ですが、今後とも、よろしくお願いいたします。 |
度々申し訳ありません。RUMACHI三曹です。7月上旬に89式小銃の折り曲げ銃床式が発売されると言う事で空挺隊員の装備を再現しようと思うのですが、空挺隊員は三つ折りシャベルを携行されているのでしょうか? |
>RUMACHI3曹 さん 空挺部隊は、基本的に一般部隊より高い自活能力を要求されます。ですので必然性は一般部隊よりも高いと言えます。ただ、攻撃や襲撃など、行動の性質によって背嚢と一緒に残置するか携行するかを決めるのは一緒かと思います。 |
いつも丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございます!!大変参考になりました!! |
すみません教えて下さい。 先日今まで見たことない迷彩服を購入しました。 特徴は以下のような感じですが、まったくのレプリカなのか官品のタグなしなのか不明です。 店の人はしきりにPKO用PKO用と称していました。 官品に存在する型であるとしたら何と分類されるのか、ご存知の方いらしたら教えて下さい。 *迷彩 色調・色の境界の明瞭さはまったく官品と同じ *生地 ・織り方は従来の迷彩服と異なり細かい鹿の子状 ・織りの密度は従来の迷彩服と比べやや粗め ・背中裏地に「ビニロン・綿 70:30」と書かれた紙のシールが貼られている *上衣 ・ソデはマジックテープ止め ・背中のプリーツ内と脇の下はメッシュ ・エリは従来の迷彩服一般用と同一 *ズボン ・社会の窓はチャック閉め ・モモのポケットのフタはマジックテープ止め ・両方のスソに小型のポケット、フタはマジックテープ止め |
補足 ちなみに価格は上下でたしか1万6千円ほど |
参考までに 自衛隊グッツには下記の区分があります 1・官給物品 いわゆる官品です 例えば基面布(タグ)に”陸上自衛隊”と明記あり そして 需品科物品なら ”桜にQ” 施設科物品は E 通信はS 武器はW など のマークあり 物品番号と納入業者名が明記されています 2・本部契約品 いわゆる共済組合のPX品です これは 品物は官品と同じものです。隊員に貸与しな物か隊員が個人で購入した物かを区別すつ為に タグには”陸上自衛隊”ではく”防衛庁(省)共済組合”と明記して区別しているもので、昔は直営売店でしか販売していませんでした。(一部許可された業者はありましたが) て言うか! 本部契約品(官品同様品)でないと共済組合では販売できません。(但し官品で存在しない製品は別:例:ダンプポウチやレンジャーリュック等) 3・官品類似品 最近よく話題になるのがコレ これは 直営ではなく 委託売店等で販売されている製品 素材や寸法等細部が官品とことなり官品に似せて作られた製品で こちらの物のダクには何も明記されていません。 例えば ノンアイロンの作業服などがそうです。 4演習用品 官品にはまったく存在しない隊員向けの製品。 いわゆる演習便利グッツで 椅子付きリックや教範納やタバコポウチなど サクラさん たしかイラク使用の迷彩服の生地がリップストップになっています 別件ですがカンボジアPKOで使用されたのは 迷彩U型防暑服と言うのがあります。特徴としては背中部の偽装用の充布がありません。 追伸: 今4月 通達で 全国の駐屯地PX 売店での官品類似品および本部契約品の販売が禁止される事になりました。よって隊員が迷彩服や装具品の購入は 階級章や教範と同様に厚生科の事務所で”本部契約品のみ販売するそうで完全に隊員以外には販売しないようになります。 よって 加藤商事や アサヒシャイニン・ CAB の迷彩服は販売禁止なりましたです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 |
通達が出たのですか まだ自分の駐屯地のPXでは購入可能です。ただし所属部隊名と官名の記入が必要ですが いずれ私の駐屯地もそうなるのかもしれませんね |
レスありがとうございます。 当該迷彩服についてはリップストップではなく背中の枝挿しも付いておりました。 ちなみに官品のタグ無しや共済タグ付きと同じような「匂い」がします。 あの何ともイカくさいような。 あと上衣の合わせはボタン止め、その裏側は生地の末端と思われるほつれ防止処理のされた部分、ジーンズでいう所謂「耳」のような部分が来ております。 |
横から失礼いたします。挺○赴○(即自F3曹)さんにしつもんなのですが、その「通達」というものは他の小物等でも適用されるような内容なのでしょうか?自分はこのあいだの駐屯地解放で寄ったPXでは陸上自衛官身分証明書入れ(マーク入り)は一派人の購入はできないとなっていたのですが4月より前の他のところの駐屯地ではそのようなことはなかったらしく、いまだに通販等では購入できますが関係があるのでしょうか?レスの題名から離れてしまっているのですがもしよろしかったらお教えください。あともしかするともう一般には迷彩U型の迷彩服は流通しなくなるということなのでしょうか? |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >サクラ さん 防暑服もイラク派遣用は「4型」と言われています。 かなり色々な派生型や試作型が存在しているようです。 特徴からすると、最近導入され始めた迷彩服3型との共通点も一部ありますので、最近製作された防暑服の新型や試作型、またはそれらを参考にしたPXオリジナルメイドかもしれません。 >sada さん 横から失礼致します。 基本的に「PX内」の話ですので、アウトサイダーを縛るものではありません(「通達」では縛れません)。最近ではPXでの出店をやめて、駐屯地の外で訓練用品の販売をしているところもあるくらいです。 現状において通販への影響はありませんが、類似品を生産していた業者が今後どう市場性を判断するかで、状況が変わってくると思います。 私はこの趣味を20年以上続けていますが、まあこれまでも色々とありました。もともとが非常にニッチな趣味です。あまり心配したり大騒ぎせず、静観することが一番です。 |
迷彩服の流通に関しては 今しばらくは膨大ば流通在庫がるで、【直ちに】という問題ではないと思います。 官品及び官品類似品の部外への流失はかなり以前からの問題事項で、正直「何を今更!」と言う感じではありますが、只今までは隊員に対して「使用禁止令」的な達や、 部外に流出は「保全事項」とするなどの達などありましたが、今回は隊員に対す達ではなく、 委託販売業者に対する通達で、官品類似品を、商品として取扱う事が禁止されるようです。事実某方面隊管内では これに違反した委託業者が 業務規約違反で、営業差止めになった委託売店さんも出ているそうです。 >sadaさん お尋ねの 陸上自衛隊身分証明書入れ(マーク入り)は 官品及び官品類似品ではなく Cの隊員向けグッツにあたり 今回の適用外になります。ただ過去にそれらの物を請いに悪用(自衛官を偽った詐欺事件・例:取締中の警察官に交通違反を逃れようとしたり。金品を要求したりの事例が激増中だそうです)する事案があり 方面または師団で販売を自粛する様に要望があったりする場合もあるようです。今回の通達はあくまでも”官品類似品に関してです。自衛隊用品全てではありません。 例えば、私が商いしているオリジナル商品類のベストやマガジンポウチ等は全て官品でも官品類似品でもなく。あくまで演習用品または自衛隊員向け商品なので今回の規制には一切関係御座いません。 迷彩服に関しては将来的に入手が困難になる可能性はあると思います。 |
H-SDFさん、挺○赴○(即自F3曹)さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。自分は自衛隊品の分類やそれらの流通には大変うといものですから今回のそれぞれの回答は大変勉強になりました、ありがとうございます。 追伸 自分の個人的なメールに忙しい中丁寧な返事くださったH-SDF氏にお礼をこの場を借りていわしていただきます。ありがとうございました。 |
いつもお世話になっております。RUMACHI3曹です。89式の折り曲げ銃床が発売され、空挺の装備を購入しようと思うのですが、空挺隊員の方がどんな装備を装着しているのかいまいちわかりません。(以前の質問で三つ折シャベルを携行しているのはわかったのですが)出来れば詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか?(長文になって申し訳ありません) |
>RUMACHI3曹 さん 私は空挺出身者ではありませんが、各種画像等の資料を見る限り、腰周りの装具については空挺とその他では大差ありません。ただ、通称「弁当箱」と呼ばれる小型のウエストバック(官品にはない私物品です)を弾帯に取り付けているケースが多いように思います。 正直、一般との差異をもっとも感じさせるのが空挺服と鉄帽のあご紐ではないかと思います。空挺服はそのものずばりを購入されるか、最近見かけるようになった迷彩服3型のレプリカが比較的似ているのでそれを代用されるのも良いかと。なお、あご紐は大昔にキャロットさんが作られたれレプリカの物があればよいのですが、実物同様にそれも入手困難な状況ですので、インファントリーレジメントさんのネックバンド(V8用アダプター)を代用されてみてはと思います。 |
どうもありがとうございます!!大変参考になりました!!早速調達しようと思います!! |
空挺の装備についてですが、腰周りの装備品は普通科隊員と一緒です。 何が違うかと申しますと、背嚢と雑嚢に空挺専用が存在します。 専用と言っても空挺のほか西普連も使用していますが。 たぶんこれらは入手できないと思います。 |
H−SDF様 先日は、お時間を頂きまして本当にありがとうございました。 とてもためになる楽しい会話で、もっとお話したかったのですが またの楽しみにさせていただきます! 先日、参加した予備自中央訓練では、空挺出身の方が2人おられ 二人とも、前述にある弁当箱なるバッグをつけておられました。 現役時から使っているようで、年季の入った感じで筆記具を入れたりなど、便利に使用されていました。 |
>73TKR さん こちらこそ、どうもありがとうございました!! 私も大変楽しい時間を過ごすことができました(^_^) またお会いできる日を楽しみに致しております!! |
AH−1Sって何て読むんですか? えーえいち いちえす? |
>へりぼーん さん 書き込みありがとうございます(^_^) 私は 「えーえいち わん えす」 と読んでいます。 |
はじめまして! 最近、自衛隊の個人装具に興味を持ち始め ちょこちょここの掲示板を拝見さしていただいております 以前、海兵隊の略帽がはやったとの書き込みがございました 着用は禁止なったらしいのですが、その略帽は米軍払い下げの 品を個人で調達して使用していたのですか? |
迷彩U型の生地を八角帽仕立てで作ったPX品がありますよ。 |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >足軽片腹 さん 米軍の払い下げ品の帽子を使用しているという話はあまり聞きません(ゼロとは言えませんが)。 ヘロヘロさんが指摘しているとおり、PX品の海兵隊タイプの八角帽はありますが、正規に定められたものではありませんので、部隊によっては厳しく使用を禁止しているところもあります。 ブッシュハットなども同様(イラク派遣部隊に支給された防暑帽を除く)ですが、中には「部隊統制」で用途を限って使用しているところもあったりします。 |
部隊によってまちまちということですね。 ブッシュハットといえば、佐世保で西方連がパレード している際に着用していたのが記憶に新しいです。 ご教授ありがとうございました |
こんにちは、陸上自衛隊の基本装備を一通り揃えたのですが、某工房が製作した89式銃剣だけがどこも在庫切れで入手できなくて困っております。 そこで89式銃剣の代用品を探しているのですが、似たような軍用銃剣はないでしょうか? H-SDFさんのサイトのデコレーションガイド[普通科]小銃班小銃手(陸曹)〜防弾チョッキ着用〜に若干、89式銃剣に形状が似た代用品を装着しているのを見ましたが、あの銃剣は何という銃剣なのでしょうか?参考にしたいので教えてもらえないでしょうか? |
皆様ご苦労様です! 今月初頭の広島県の恐羅漢山での遭難事件のさいのニュースで、出動した陸自隊員(13B?)の隊員の左肩になにかサブデュードのパッチのようなものがついていました。 柄などはわからなかったのですが、画面にうつっていた全員がつけていたので何らかの統制を受けてつけているのだと思いますが・・・ 少し前にこちらで「戦闘服用部隊章」というお話があったので、その関係なんでしょうか。 ちょっと気になります。 |
>くさなぎ さん 正直なところ、たまたまミリタリーショップで見かけて購入しただけですので、どこのものかわかりませんm(_ _)m ミリタリーショップやイベントなどで、自分なりに「それらしい!」と思えるものを探してみるのも、楽しいのではないかと思います(^_^) >GenDOZE(予備輜重) さん 情報ありがとうございます(^_^) う〜ん、どうなんでしょう?? 私も情報を持ち合わせておりませんので何とも言えませんが、どんな部隊章になるのか、楽しみですね! |
どうも、のんちゃんです。 戦闘服用部隊章については続報を得ておりませんが、階級章等の変更について大まかにお知らせします。 階級章の略章、各種徽章(布製)及び戦闘帽の帽章については、 ・ 生地の色が「OD色」から「迷彩服の緑色」に変更 ・ 布製徽章の「白糸(銀色の表現)」は「黒糸のみ」に、「黄色(金色の表現)の糸」は「茶色の糸」に変更 ・ 帽章も「黄色(金色の表現)の糸」は「茶色の糸」に変更 全体として視認性が低くなるようですが、早ければ20年度から支給されるようです。 |
>のんちゃん さん 続報ありがとうございます!! 生地については「迷彩化」という噂を耳にしていましたので、意外でした。 「黄→茶」などの変更は納得ですね(^_^) |
数ヶ月ぶりにですが書き込まさしてもらいます。 よろしくお願いします。 最近空自があたらしい迷彩を調達したっていう話を聞きました コレをは事実でしょうか? |
>足軽片腹 さん 書き込みありがとうございます。 空自の迷彩服については、だいぶ前から試作が行われているという話がネット上で散見されていました。 まだ公表はされていないようなので、なんとも言えませんが、もうそろそろなのではないかと思います(^_^) |
どうも、お久しぶりです。h−sdf様、以前新型3型弾帯について掲示板で意見がありました。現在、中即団、14普連の一部の隊員、に試用されています。 |
h-sdf様ありがとうございます。 公表が待ち遠しいです。 空自は3cなどを中東で使用してますよね・・ 陸自と空自では装備の自由度が違うのでしょうか。 トンガー様 興味深い内容だったので覚えています 形状はどのようなものなのでしょうか?一部ではH型とか・・ |
皆様お疲れ様です。 先週富士学校に行った際及び本日キャンプフジにいった際に機甲科の隊員が来ている戦闘服が2型装甲用から3型装甲用に替わっていました。 ある意味普通科隊員より3型が普及しているように感じました。 そこで3型について質問なんですが,空挺用の3型とは以前の2型とどのように変わったのでしょうか? なんせ空挺隊員を間近に見る機会がなくて。 |
インファントリーレジメントで装備購入しようとしたところ連絡がつきません。誰かわかりますか? |
>国士@即自 さん 諸般事情でお忙しいようです。 返信があるまで気長にお待ちいただくか、再度メールしてみてください。 |
>隊長 すみません。ありがとうございます。 |
R社官品タイプ迷彩服3型 染色備忘録 R社で販売されている官品タイプ3型を愛用していますが、いまいち色が浅く(地色のベージュがいまいち白っぽい)気になっていました。そこで思い切って染色で調整することを決意。結構うまくいきましたので、以下に記します。 <用意するもの> 染料:「ベストカラー」(綿・麻・レーヨン用)60ml入り ベージュ×3本 ライトグリーン×1本 ゴールデンイエロー×1本 ブラック×1本 「ベストコールド」240g入り×3箱 道具: 60Lバケツ×1 15Lバケツ×2 撹拌用棒1m×1 ゴム手袋 環境: 湯を沸かせる環境+大量の水を使える&流せる環境(風呂場がベスト!?) <手順> 1)染料溶液を作る 15Lバケツを使い、3回に分けて染料溶液を作る。 70度以上の湯3Lに、ベージュの染料60mlを入れ撹拌。10Lの水を加えたのち「ベストコールド」240gを入れ、溶けるまで撹拌。溶けたら60Lバケツに移す。これをもう一度繰り返す。 3回目は、ベージュ60mlに加え、ゴールデンイエロー50ml、ライトグリーン30ml、ブラック10mlを入れ撹拌、10Lの水を加え「ベストコールド」240gを入れ撹拌。溶けたら60Lバケツに移す。 水をさらに5L、60Lバケツに加え、よく撹拌。以上で、染料溶液は完成。 2)染める 溶液の入った60Lバケツに染色対象物を投入し、3〜4分撹拌。要すれば手でまんべんなく軽く揉む。投入後8〜9分で取り出す。この作業の際、ゴム手袋を着用。 ※対象物は事前に水に濡らさず、そのまま投入した。 ※ベルト等で、迷彩服を投入する前に試し染めすると、色合いと染まり具合を事前に確認できる(最後の工程まで行う必要あり)。 ※撹拌を容易にするため、迷彩服は上衣とズボンを別々に染める(染め時間、撹拌具合を同じにするよう注意)。 3)すすぐ 取り出した対象物は、15Lバケツにて直ちにすすぐ。 2つのバケツに水を半分程度入れ、対象物を軽くかつ十分にまんべんなく揉み、水の色が濃くなったらバケツを交換する。この作業を繰りかえし、おおむね水に色が付かなくなるまですすぐ(完全に色が出なくなるまではやらない)。 最後に、軽く水を絞る(きつく絞らない)。 4)洗濯機で仕上げ 洗濯機に対象物を移し、3分間ほど柔軟剤を入れて洗う。その後、3分間脱水する。洗濯機から取り出し、皺を十分に伸ばす。そのまま日陰干し(日向には干さない)。 5)完成 ある程度乾燥したところで、裏からアイロンがけ。仕上げ線を入れて完成。 色落ちが心配な場合、「ベストフィックス」60mlを2本使い、定着処理をするとよさそうである(私は未実施)。 |
デジカメの調子が悪く、ちょっと荒れていますが比較画像です。 http://www.h-sdf.org/000/sensyoku.jpg 左上…官品生地2型 右上…R社オリジナル 中下…R社染色後 |
9月28日に金沢駐屯地創立記念日に、行きました。やはり数名の隊員に新型の弾帯を装着していました。実際その隊員に、聞いた所、すでに採用されています。との一言であります。 |
>隊長 殿 空自の新迷彩です。ようやく公開されました。 http://ascii.jp/elem/000/000/182/182095/img.html |
トンガ- さん、ヘロヘロ さん、書き込みありがとうございます(^_^) 空自の新迷彩、ようやくですね(^_^;) 映像で観ても、やはり基地施設内での使用を想定した色調かなと思いました。 |
本日、富士山の麓にあるR社さんにお邪魔をさせていただきました。 そこで待ちに待った(!?)アイテムを発見いたしました(^_^) http://www.h-sdf.org/000/b001.JPG http://www.h-sdf.org/000/b002.jpg 「秋冬」(いわゆる茶系)パターンの鉄帽覆いです。 官品には無いもの。でもPX品としても何故か作られてこなかったアイテムです。正直、秋冬はこちらのパターンのほうが迷彩効果が断然高いことをフィールドでも実感しています。ある意味、この季節においては待望のアイテムだと思います。 「部隊でまとめて購入」なんて需要も期待できるかも知れませんね(^_^) |
ご無沙汰しています。本日2型ボディアーマーのレプリカが届きました。なかなかすばらしい出来に感動しています。一応抗弾プレート入れられるようです。肩アーマーも実物同様に外せるのでなかなかです。 |
>岡部さん 書き込みありがとうございます! 本日は意外な(!?でもないですね)ところでお会いして…(^_^;) 2型のレプリカ、なかなか良いですね!! 正直、私も欲しくなりました(^o^) |
本日、弾帯3型を購入いたしました(^_^) 既に駐屯地祭の画像等でネット上でも外観等はご存知の方も多いのではないかと思います。 特徴としては以下のとおりです。 ・バックルがニフコタイプのワンタッチ式に ・ベルト自体が柔らかくなり、両縁各5mmの織りがより細かいものに その他は2型と変わりありません。 ただ、柔らかさや縁の織りの工夫で、装着感は2型に比べだいぶ改善されています。脱着も非常に楽です(^_^) 一つ気になるのがバックル…リリース用つまみの片側が押されると、結合が不安定になる点。余程の力が加わらない限りはずれることはなさそうですが、割と簡単にこの状態になってしまいますので、ちょっと不安を感じてしまいます。ネット上で見られる画像でも、この状態になってしまっているものが見受けられています。この点は2型のほうが良いですね。 明日、ゲーム実戦投入します! |
ゲームに投入した結果です。 5ゲーム参加して1回、片側が押されて残る片方でとまっている状態になりました。構造上、破壊的な力がかからなければ完全にはずれることはないと気づいたのですが、やはりちょっと不安を感じますね。 バックルのガイドのサイズを変更することで改善できるのではと思いますので、今後の改良に期待したいところです。 とはいえ、やはり装着感は比べ物にならないほど良く、脱着が楽なため、休憩の際は大変重宝したのも事実です(^_^) 追記 左側バックルのガイドの一番外側に、それぞれ厚さ1〜1.5mmの塩ビシートなどを接着すると、上記問題は解消されました(^_^) |
はじめまして。防衛省の入札公告で、実用新案「吊りバンド付き弾帯」実用新案登録第3107926号、というのを発見しました。これはどんなものですか? |
はじめまして。陸自の防弾チョッキ2型のレプリカの入手方法を知っている方はいませんか?最近になりレプリカがあるというみたいな事を聞き私の方で調べたところイベントで購入したという事くらいしかわかりませんでした。どなたか入手方法を知っておられたら教えていただけませんか? |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >I・S さん 正直、私もその内容は??です…が、実用新案になっているのであれば、特許庁に行けばその内容を閲覧できるはずです。 >高卒自衛官 さん もう完売という話を耳にしていますが、S&○さんが販売元のようですので、問い合わせてみてはいかがかと思います(^_^) |
H-SDFさんありがとうございます!長らく2型を捜してましたがようやくメーカーがわかりました! 話は変わりますが弾帯も3型に変わるらしいですが半長靴も3型になっているらしいんです。ご存知ですか? |
>高卒自衛官 さん 弾帯3型使用中の写真です(^_^) http://www.h-sdf.org/000/090125.jpg 半長靴3型は既にかなりの数が支給されていまして、外見的には戦闘靴2型と全く同じです。蒸れ防止対策として防水プライを減らしたようで、そのためハードな使用をすると水が浸入しやすくなってしまったようです。蒸れも思ったほど改善されなかったとか。この種の防水透湿靴に共通して言えるのですが、蒸れの防止には定期的な除菌が一番効果的だったりします…。 3型も既に生産が終わっているようで、さらに改善された型がこれから導入されるようです。 |
H-SDFさん。わかりやすい解説ありがとうございます!最近被服のサイズを測りに行った時に半長靴3型とあったのでまだ2型を使っていると思っていた私には衝撃的でした!私も弾帯3型を購入しましたが着脱しやすいのがいいですね(^^)qあとは入隊前に2型ボディーアーマーを買っておきたいくらいですねf^_^;明日問い合わせてみようと思います(^^ゞH-SDFさんの個人装備のデコレーションガイドかなり参考にさせてもらってるのでかなうなら2型ボディーアーマーを使ったものは載せてもらえないですか? |
>高卒自衛官 さん 書き込みありがとうございます。 戦闘防弾チョッキ2型を使用したガイドは現在企画中です(^_^) ただ早くて秋口ぐらいでしょうか…今しばらくお待ちください! |
>高卒自衛官様 私も2型ボディアーマーを購入し、使用していますが、イラク仕様の弾倉いれについては現在は配備部隊では使われていないようです。 国際教育隊(駒門)では使用しているようなのですが。 取り出しやすい反面、匍匐前進時等に弾倉を落としたり等の問題点もあるようです。 使用している私の個人的感想としましては、実物同様にプレートアーマーも装着可能ですので、レプリカとしては十分すぎる感があります。 >隊長様 先日は意外ともいえる場所での再開に驚きとともに喜びすら感じました。仕事が忙しくなかなか参加できませんが、2型ボディアーマーを使いガイドを作成する際にはご協力させてください。 イラク派遣仕様も可能なだけの装備もありますので。 |
H-SDFさんご返答ありがとうございます。おかげさまで2型ボディーアーマー入手する事ができました。ガイドの方期待しています。 岡部さん参考になる情報ありがとうございます。私も2型ボディーアーマーの出来には素晴らしいと思います。襟カバーが付属してませんでしたが2型専用の物があるんでしょうか?イラク仕様のマグポーチを購入しようと思ってましたがあまり使用されてないとなると・・ 岡部さんの情報を参考に再検討させてもらいますf^_^; |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) >岡部 さん お申し出ありがとうございます!! 企画内容をまとめた上で、近々ご相談をさせていただければと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします! |
H-SDFさんはじめまして。RPKと申します。 半長靴3型の調達が終了して新型の半長靴が導入されると 言うことですが、どのような物なのでしょうか? 私は自衛隊の個人装備にとても興味があるので もしよろしければ教えてほしいです。m(__)m |
>RPK さん 書き込みありがとうございます(^_^) 3型ですが、どうやら仕様が一部変更されたものが引き続き調達されるようです。外見的には後ろ側のプルループが廃止されたのが特徴です。 「新型」の話は以前からちょこちょこ出ていまして、試作がされているのかもしれません。 |
>RPKさま >H-SDFさま 3型も改良ですか。水虫培養器で何年も続いたのが嘘のような変貌ぶりですね。(自分はあるコツでなりませんでしたが) 先日、新隊員になった若い友人(サバゲ仲間)を訪ねて武山に行ってきました!実に、約20年ぶり。隊舎の外観、内部も(ここは)昔とほとんど変わってなくて大変懐かしかったです。被服を受領したぼろい隊舎も昔のままありましたよ。さすがにカマボコはありませんでしたが。PXと食堂は外観からしか見れませんでしたが、キレイに変わってました。 被服も、何やら、3型作業服でジャー戦したり座学したり、2型戦闘服で戦闘訓練やヤマに行くとか。はじめ聞いてる時は??でした。 その子は曹学(今はそう言わないらしいですが失念。ついでに曹候補士って制度無くなったんですね)でしたが、一般隊員では、OD作業服も戦闘訓練の時に使ってるそうです。でもいわゆる我々の時代のジャー戦と熊笹迷彩は絶滅みたいです。あっ、でもリアカーはまだありましたよ。世間じゃ絶滅危惧種ですよね。保護しなきゃ(笑) しかし、ほんとに面会やら、当直幹部(2曹)とかが手際が悪いし態度悪いしイライラしました。特に当直幹部など、その場に伏せ、腕立て用意っ!って言いそうになりました。これはウソです。ヤバイ、ここ見てたら特定されそう・・・。 スレチ、長文、申し訳ありません。次スレお願いいたします。 <管理者から> 続きはこちらへどうぞ(^_^) http://www.h-sdf.org/nbbs/float.cgi?bbs=main&thread=090621111517 |