H-SDF掲示板 |
64式7.62mm小銃…私の自衛隊時代の思い出を語るには欠く事のできない銃です(^_^) TOPから電動ガン、HFから無発火モデルガンが作られ、お持ちの方も多いのではないかと思います。 ご感想や、メンテナンス・カスタムUPに関する情報、武勇伝(!?)などを是非お寄せください。 |
TOPの電動ガンもどんどん改良してほしいですね。最近、念願の銃剣を入手して満足しております。簡単な(?)カスタム。脱落防止用テープの巻き方についてなんてどうでしょうか?結構、部隊によって違うと思うのですが。 |
>ものずきさん 私が新隊員のときに習った脱落防止の箇所は、消炎制退器止めネジ、脚止めリング、ピストン桿止め用バネピン、握把、銃尾部止めネジ?でした。 脚止めリングは紐を輪にして規制子の穴に通します。部隊によって差違があると思いますが、参考になれば幸いです。 ちなみに航空ではあまり脱落防止はやらんですねえ。 |
脚止めリングと規制子をつなぐのはどちらかというと規制子の方の脱落防止のような気がしますね。その他に上部被筒、下部被筒にも前後2カ所くらい(これは脱落防止)さらに脚にもビニールテープを何重にもごつく巻いて下部被筒にがちゃがちゃ当たらないようにしたり、負いひももバックルがはずれないようにつれ筒の長さで巻いたりしていました。 |
初めまして、でぶぐると申します。 TOP64式小銃ですが先月targetさんのところから退院しまして退院2日後にKMさんのTNバレルとシリンダーヘッドセット組み込みました。某HPを参考にして組み立てのですが、最後の組み上げ時に落下による外装パーツの破損でまた入院中です(泣) 64式が帰ってきたら以前からH-SDFさんのHPを参考に買い揃えた新迷彩装備でフィールドを走り回ろうかと(笑)しかし鉄帽が無いので作業帽で中途半端ですが(^^; |
皆様、書き込みありがとうございます(^_^) 脱落防止は、あと弾倉もありますね…(^_^;) 底板の穴に紐を通して、用心金に結んでいた記憶があります。 >でぶぐる さん TOP64式は何かと愛情が必要な銃ですから。 ところで、バッテリーの電圧を下げると、内部パーツに関してはかなり耐久性が向上するようです(^_^) |
>H-SDF さん アドバイスありがとうございます。近いうちに8.4Vに変えてみます。 |
TOPの物については、マルイユニットを組み込んでしまいましたので、先日入手したHFの64式について一言。最高です。 細いグリップ、くびれたストック、肩に来る心地良い衝撃。 モデルガンもなかなか面白いですね。 ただ仕方の無い事ですが、製品の特性上亜鉛で出来ているので保管やメンテナンスに気を遣っています。とりあえずシリコンオイルを全体に吹いていますが、他に効果的なメンテナンス等ありましたらお知恵を拝借したいものです。 |
>ジャー戦番長さん あの64式を発火?させられたのでしょうか? なんと贅沢〜裏山鹿〜 メンテですが発火タイプなら水で洗うという荒技もあります まあ、その後はオイルなどを吹いたりと… また発火前にグリスなど粘性の高いグリスを発火機構(汚れる部分)にベタベタに塗っておくと発火後グリスを落とすだけで簡単に手入れができます よって石化現象も防げます 発火モデルで無い場合はシリコンオイルを全体に吹いて除湿材や脱酸素剤を一緒に密閉できそうな箱に保管すると言う方法が一番錆び難く良い方法です |
>未/予備自さん いえ、無発火モデルですので、発火はできません。 それでも、空撃ちでも肩に来るあの小気味良い作動時の衝撃は、今までエアガンオンリーであった私にはカルチャーショックでした・・・ |
>ジャー戦番長さん モデルガンの魅力にとりつかれましたね(笑) 私も一時期その魅力が分からなかったですが、2年ほど前にマルイの組み立てモデルガンを組み立てて以来その魅力にとりつかれました お時間があるのでしたらマルイの組み立てモデルガン購入されてみてはどうでしょう?約3000円です 余談ですが もし64式にガスユニットが組み込めたらと思った方いませんか? もし組みこめるのなら、ボルトが動いて発射毎に衝撃が… ユニット組み付け難しいのでしょうかね?MP5シリーズに組めるのなら 64式なら内部に余裕があると思うのですが… エスコート(旧VANGUARD)さんのMP5・MG42かなりすごいですよ 実銃の如く作動します あまりのリアルさにSWATから購入→感謝状が来た位です |
>でぶぐる さん 是非お試しください(^_^) >ジャー戦番長さん ホビーフィックス製のものは、ほんとに再現度が高く、私も十数年前最初に見たときはびっくりしました。 特に内部の部品まで殆ど同じで、実銃と同様の分解・結合と機能点検ができるのには感動しましたね(^_^) >未/予備自さん ホビーフィックスのものは、内部構造までよく再現されているものですし、オマケに高価ですから、2丁以上持っていないとなかなかいじる勇気は出ないでしょう…少なくとも私はそんな気がします(^_^;) とは言え、やはりあの銃が実際に作動するものがあったらいいですね! ガスオペレーションのエアガンでもいいですし、発火ブローバックタイプのモデルガンでも(^o^) |
私のTOP64式は、ギアトラブルばっかりで困ったちゃんです(^_^;)。 つい最近、電磁弁化してスナイパー仕様に改造しようとして、電磁弁とタイマーまで買い込んだんですが、64を眺めているうちに本体を傷つけるのがかわいそうになってしまって、結局また新しいギアを取り寄せて電動のままです(^_^;)。 最近、実戦では7.62mmが見直されているようですし、当分私の愛銃は64で変わらないでしょう。 うちの会社もMP5なんか買わなくても、64お下がりでもらえばよかったのに…(でも、威力強すぎですね) |
>隊長殿 HFの64式、ピカピカの新品の時に職場(爆)に持って行き ました。 その時のみんなの意見を総合すると… 「傷も無いし塗装も剥げてないからリアルでない」 とても逆説的です(笑) 値段を考えると傷も付けたくないし、塗装も落とせないですが。 内部構造が同じなので、セレクターをレからアに戻したときに 引き金を引くと「カチッ」と音がするのまで同じでしたね。 |
>ジャー戦番長殿 私のHF64は二脚の先端の錆が著しいです。 今はシリコンオイルを吹いて袋にいれてますが。 亜鉛って経年劣化でいずれボロボロになる可能性が 高いですよね。 早く型取ってコピーを作りたい(爆) |
>オートマタ さん ギアに関しては皆さん苦労されているようですね…。 9.6→8.4Vの降圧は試されましたでしょうか? もしまだでしたら、是非お試しください(^_^) >ヘロヘロさん 職場で評価していただいたとは…(^_^;) そうですね、確かにあそこまで綺麗な実物64式そうそうないですからね。 でもその指摘、非常に理解できます。 |
>H-SDFさん 電圧降下は、やっております(現在7.2Vまで降下)。 私の原因は、たぶん、セミで撃ちすぎなのだと思います。最近マイクロスイッチの調子も悪くなってきました。 FET自作して入れようかな。なんて考え中です。 >2脚のバタつき対処法 私は、幅広の黒色布輪ゴム(裾止めみたいなやつ)を巻いてあります。 脚を使わないときは、脚の羽の近くまで下げておき、使うときには前に動かして脚を出します。ゴムなので融通がきいて良いです。 でも、最近脚出して撃った記憶がないです(^_^;) |
>オートマタさん マイクロスイッチは2〜3万回程度が寿命といわれています。 セミオートだと引金を引く回数も増えますので、寿命が着てしまったのでしょうね。 布輪ゴムのアイデアはいいですね!! 私も今度64式を使う時は実践してみたいと思います(^_^) |
マルイメカボックス組み込みをやってるんですけど、みなさん、どのようにモーター入れられましたのでしょうか?(木グリ) チャンバーを組み込み、限定的ながら、実現できるセレクターをライブにする方法を思いつき、加工しているのですが、どうしても…。 誰かよい案ありますでしょうか?よろしくお願いします。 あと、メカボックスの制御ですけど、セミは、どういう風にしているんですか?そこもいまいちわかんないもので |
>Seek さん 残念ながら、木グリは結構厳しいものがあるかと思います。 仮に使えるようにできたとしても、相当強度が落ちてしまうでしょう…。プラグリップをベースにされることをお勧めします。 セミオートの機構ですが、セレクタープレートの真ん中あたりのメカボックスから突き出した「カットオフレバー」をセレクタープレートが開放することで、セミオートになります(^_^) |
>>H-SDFさん 了解しました。 うーん、プラがベストですか、正直木がいいのですけど…。 何とかいじってみます。 >>メカボ 了解しました。 やり方は、トリガー周りぶった切るという過激なやりかたですんで、セミオートの再現が鍵になります。 そうしないと、アレレな奴になってしまいます(笑 |
>Seek さん 是非、頑張って成功させてください!! 結果についてレポートいただけると嬉しいです(^_^) |
最近、銃剣(モデル)を入手しました。とても雰囲気があります。次は、89R用を期待したいですね。ただ、もうちょっと廉価でお願いしたいです。 |
>ものずきさん ぶっちゃたところ、私はあれで十分「廉価」だと思いますよ。 生産数が生産数です。そんなに売れません、自衛隊ものは…。それが悲しいかな現実です。 89R用のものも、計画はあるようです。 私も楽しみにしています(^_^) |
うーん。鞘と合計で本体に近い価格とは・・・。ですが、必須アイテムですので1つは、押さえておきたいですね。(笑) |
銃剣については、今まで玩具としてここまで再現されたものがなかったので、今回のモデル化は非常に価値があるものだと思います(^_^) 一個人で安上がりに作れるようなアイテムではありませんから。 |
久しぶりに書き込ませていただきます。 >Seekさん はじめまして。私もマルイユニット入りの64式を自作した者です。 かなり遅レスで、もう組み込み作業は完了なさったかも知れませんが、私なりの方法を書いてみます。 まず初めにグリップですが、私は木グリを使っています。 加工に際しては、木グリを縦に半分に切断して内側を削った(AK47のモーターホルダー前面も削る必要があります)後、木工ボンドで接着しました。 この時、強度を上げることを目的として、接着面の数カ所に穴を開け、それらの穴にピン(頭を切り取ったネジ)を立ててから接着してあります。プラグリの合わせ目に打ち込んであるピンと同じような物です。 加工後、約3年間ゲームで愛用していますが、割れたことは一度もありません。 もちろん加工前より強度は落ちますし、取り扱う際はグリップに無理な力を加えないように注意していますが、グリップを握って片手で銃を振り回すような乱暴な扱いをしない限り、破損する可能性は低いと考えます。 次にセレクターですが、セミ・フル切り替え機能を保持させることは可能です。 私の64式も長い間「アレレ」で妥協していましたが、最近ようやく「アタレ」仕様を実現できました。加工法を文章だけで説明するのは困難ですので詳述しませんが、トリガーバーやカットオフレバーなどを自作する必要があり、少しばかり手間が掛かるものの、やってみる価値はあると思います。 ただし、一口に「64式にマルイユニットを」と申しましても、具体的な組み込み方法は人により千差万別です。よって私のやり方が直接お役に立つことは無いかも知れませんが、何かの参考にして頂ければ幸いです。 以上、長々と失礼しました。 |
>鯱鉾屋金蔵さま 木グリップですが。内側から彫刻刀で削りました。 その後0.5mm厚のアルミ板を入れようか迷ってます。 大丈夫かどうか…ちと心配です。 >>セレクター 私もほぼ同じですが、自作パーツは0です。 強いてあげるなら、ピアノ線でバネを2箇所作りました。 カットオフレバーをねじでつなげた感じです。 64のカットオフレバーから、ねじでAKのカットオフレバーに つなげた感じです。 削ったり、切ったりってのが激しく多くて大変でした。 ご助言大変ありがとうございました。 |
今日は。 ちょっとお聞きしたいんですが、 64式のストックって何の木なんでしょうか? 結構、赤いですよね。 |
こんばんは どうやら、あれは塗料で赤くなっているみたいです。 塗装をはがした後は、普通の木の色でした。 私は、一度ヤスリをかけてからウッドステンとアマニ油で塗装し直しました。 それだけで大分雰囲気が変わりますよ。 |
>田中 さん レスが遅れ申し訳ございませんm(_ _)m 64式の銃床・握把は、規格では「くるみ」材になっています。 |
Seekさん、どうも有り難う御座います。 H-SDFさん >レスが遅れ申し訳ございません あ、いえ、全然、そんなことはありませんです! 教えて下さって有り難う御座います。 そうですか。塗装で赤くなってるんですか。 考えてみると当たり前なんでしょうか。 自分は木の塗装なんてやったこともないので、 もとの木が赤いと塗装後も赤っぽくなるのかと思ってました。 H-SDFさんの掲示板に来る人は、 皆さん技術を持ってらっしゃるので、 自分のようなど素人が来るのも恥ずかしいですが、 自分も勉強していきますので、 これからも、よろしくお願いいたします。m(_ _)m |
>田中 さん ご参考にしていただければ幸いです(^_^) 誰も皆、最初は初心者です。 また何かございましたら、遠慮なくご質問ください。 あと、掲示板・過去ログ、旧掲示板のログには膨大な情報が眠っていますので、それぞれの検索も是非ご活用ください(^_^) |
人がいないので1つ話題提供にと・・・ 今日、近所のガンショップに行ってきたのですが中古のHFの64式(程度良負い紐、カバー、カート付き)で12万で売ってたのですが凄く迷った上に購入を断念してしまいました。 それにしてもTOPのものに比べるとグリップも細身ですし中々色っぽかったです(笑 |
>でぶぐる さん 書き込みありがとうございます(^_^) HFの64式は稀少品ゆえ、一度機会を逃すと次がなかなかないので、ホント悩みますよね。 私はキャロット89Rを手にしましたので、次の目標は「いつかはHFの64式」です(^_^;) グリップや銃床は、HFのものが、ほぼ「リアルサイズ」です。 |
こんばんわ! いや、64ですが、モーターボックスごと握把へし折ってしまいました。 モーターボックスは予備部品から流用しましたが、握把が痛いです。しょうがないので完全オーダーメイドしないといけないです。 あぁ。今月デビューが遠くなっていく…。 |
>Seek さん う〜ん、大変なことになってしまいましたね…。 木製の握把ですが、以前はTOP純正品単体(銃床とセットだったか?)売りがありましたので、探してみると見つかるかも知れませんよ(^_^) |
TOPと比べてHFの銃床くびれはなんともいえませんね。 |
>JA隊 さん そのとおりですねぇ。 TOP製のものは、木ストも意外と肉が薄くて、あまり細くできないようです。 ですので、イチから削りだして新たに木ストを作ってしまった方もいらっしゃいます…(^_^;) でもお陰で「イイくびれ」のラインに仕上がってます。 |
それが実は私です。 最初は小さいカンナでしこしこと削ってあのくびれを再現しようと思っていたのですが、バッテリー収納スペースに干渉してしまうので思い通りにはならず、ムクのブナ材で木工屋さんにHFのものをベースに削りだしてもらいました。 「本誌記者も大2枚で思わず昇天」してしまいました・・・ |
>ジャー戦番長 さん 書き込みありがとうございます(^_^) 私もいつかはチャレンジしたいと思っていますので、そのときは是非アドバイスのほど、宜しくお願い致します! |
>>ジャー戦番長さん そういう手がありましたか…。 握杷部分を作り直そうと思うのですが、普通の木工所とかでも加工してくれますでしょうか? 自分で作ろうとしてるんですけど、どう見てもかなり感じなので…。 でも、これだと実物みたいに細いのにできるかも…<限界はあるけど。 |
>Seek さん ジャー戦番長さんは日常的にレスできる環境にないので、私が代わりにレスさせていただきますことをお許しください。 ジャー戦番長さんの握把は、ご自身で型を起こして製作された樹脂製です。出来る限りオリジナルの「細さ」を追求されて、かなり良い線になってきているのですが、それでも「やや太」になっているようです。 細くするのは、多分、樹脂じゃないと難しいかもしれません。 |
>H-SDFさん 情報ありがとうございます。 舌足らずでしたので言いたいことが伝わってなかったようです。申し訳ありません。 私としてて最悪TOPの太さくらいでもいいと考えてますので、木の再現を中心に考えていいます。 ハンズの人に言わせると素人では無理かつ、費用もかかるといわれたので、木工所で作ってくれるなら作ってもらおうと思ったもので…。 とりあえず、タウンページで探し出して、聞いてみたほうがいいですね。 |
>Seek さん 太さをある程度許容するのであれば、全然問題ないかと思います(^_^) 電動ガンの握把は、モーター収納のスペースを正確な寸法でくり抜かなくてはなりませんので、木工所に頼むのが良いかと私も思います。 |
実は昨日、すてんがん工廠さんの64式銃剣を私も購入いたしました(^_^) 先日、撮影ではお借りしたのですが、「我が装備」として手にしてあらためて「よく作っていただけた」と実感いたしました。 何しろ自衛隊装備でゲームをはじめて20年近くになりますが、これまで「銃剣」のアイテムは完全に「諦めモード」の代表的なものでありましたので、ここまで精巧に出来たレプリカを手にすることが出来るとは、夢にだも思っていませんでした。 ゲームで装着することはありませんが、コレクションアイテムとして大切にしていきたいと思います(^o^) |
>H-SDF様 私も64式銃剣の購入を現在検討しています。 以前合法刃身カット品の米軍M6銃剣をコスプレ用装備として購入したことがありますが、着剣装置の寸法が微妙に異なっていたのとやむを得ぬとはいえ「着け剣」が出来ず腰の飾りとなってしまいました。 やはり「捧げ銃」をやる際には銃剣が欠かせないと思うのは私だけでしょうか? |
>GONG00さん 64式銃剣セットですが、89式銃剣の生産開始とともに そちらのほうに生産のメインを移し、64は在庫のみになるとのことです。 購入を考えられるようでしたらできるだけ早いほうが良いかと思います。 東京にお住まいの場合は、ECHIGOYAさんにまだ在庫が あるみたいです。 >H-SDFさん 宣伝に該当するようでしたら消してください。 やっぱり64には銃剣はセットですよね。 買った直後に銃番号とおなじ番号を剣の頭に付けました。 私も、64を使うときは、銃剣止めをつけた状態で 腰につけてます。やっぱりあれは必要ですよね。 89式のやつを見ましたが、あれもいいですね。 ぜひほしい一品です。 |
>GONG00 さん 私も同感です! あとパレードの時も「着剣」ですね(^_^) やはり、あの長さが意外にたまらなかったりするもので…。 パレードの時など、ビシッと揃うとキレイですよね! >Seek さん 話題の中での必要な情報は対象外ですので、ご安心ください(^_^) 私などは先日の撮影の際、思わず昔を思い出してしまいました。 やはり銃と銃剣はセットなんだなと、私もあらためて実感したところです(^_^;) |
いや、長時間待っておりましたが出来上がりました。 業者が個人で高齢でぎっくり腰で入院したため、音信不通だったみたいで…。 とりあえず、ぱっと見た限り、TOPのものとの区別は、わからないと思います。 ただ、引金室体部のところに隙間ができますが、それはゴムプレートをはさんで何とかする予定です。 とりあえず、ご報告までに。 |
>Seek さん なんとかこれで、キャンプは大丈夫そうですね! 「あれのみ」はさすがに大変ではないかと思っていましたので…(^_^;) |
皆さん始めまして K・K予備陸士長といいます。 64式小銃の電動ガンを持っているのですが 最近調子が悪くネットで検索していたらここへ たどり着きました。 銃床のがたを直そうとして分解したら 給弾不良を起こし、なおかつ弾詰まりを 頻発するようになりました。 一応ホップ等いじったり、銃口をクリーニング したりしてみたのですが現状変わりませんでした。 素直に修理に出したほうがいいのですかね〜〜 何か皆様のご助言をいただければと思い 書きました。 よろしくお願いいたします。m(__)m |
>K・K予備陸士長さん 初めまして、Mと申します。 私も六四式小銃を所持しておりますが、ノーマルマガジンでも給弾不良が多発した事があります。 その時はタペットプレートのノズルを押す部分の角度を調整したら直りました。 それと、KMの給排気パーツを組んだ場合は、シリンダーの位置を調整しないと給弾不良が起き易いみたいです。 |
>Mさん はじめまして。 ご助言ありがとうございます。 早速試してみます。 |
TOP社製64式カスタム お疲れ様です。皆様にお聞きしたいことが御座います 知人より格安でTOP社製64式を譲っていただくことになりました そこで出きればサバイバルゲームでガンガン使いたいと思いご質問させてくださいませ 1.サバゲーで使用する際の注意点 2.カスタムすべき所はどこか? 3.またパーツは何を使えば良いか 以上です。ご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します |
>ゼファルド さん 書き込みありがとうございます(^_^) こちらのスレッドがふさわしいと思い、移動させていただきました。 1.無茶しない。ギアの予備パーツを準備しておく。出来れば7.2Vのバッテリーを使う。 2.一番は蛇腹ピストン 3.KM製のパーツがあるはずで、それがお勧めです(というかそれしかない…)。 また何かご質問などがございましたら、是非書き込みください(^o^) |
>H−SDF様 回答ありがとう御座います やはり9.6vは使わないほうが宜しいのですね それともう1つ質問が御座いますKM企画のM60系&64式用SCSバレルは組み込まないほうが宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します |
>ゼファルド様 出来れば、ギアーのバリ取りとシム調整を行った方がギアへのストレスが少ないと思います。 私の六四はKMのバレルを組みましたが、初速が多少上がった程度なので、ノーマルバレルでも十分だと思いました。 (8000円の価値があるかは微妙でした・・・) まあ、個体差かもしれませんが(^^; それと、性能に関係はないですがトリガーガードの裏とグリップの裏に ゴムシートを張るとグリップのガタが減ります。 |
>M様 ありがとう御座います 試させていただきます |
H-SDF様 蛇腹ピストンより通常ピストンが良いと聞いて私はピストン化してしまいました…蛇腹の利点と欠点は理解しておりますが…蛇腹の方が良いのでしょうか? 現在、以前教えて頂いたメカボType3載せ換え作業を某ショップカスタムを参考に行っています 必死に削ってる最中です 完成次第ご報告いたします |
>H予備自補 さん 書き込みありがとうございます(^_^) 意味ですが… 「一番<<交換が必要なの>>は蛇腹ピストン<<で、KMのピストンに早く替えること>>」 すなわち、蛇腹よりKMのピストンのほうが良いということですので、ご安心ください。 載せ換えが完了されましたら、是非またお知らせください(^_^) |
H-SDF様 本日載せ換え完了いたしました 削って削ってメカBOXを強引に叩き込んでしまいましたが確実に動作しております 資料ありがとうございます メカBOX研磨やKMパーフェクトバレルやら組込んでみました所、初速138…という結果に…M4なら初速95止まりのカスタム内容のはずが… 半信半疑で試したのですがBOX研磨鏡面はとても効果あるみたいですよ 授業の空き時間で再調整に励んでおります |
>H予備自補 さん 完成おめでとうございます!! また何かありましたら、お気軽にご相談ください(^_^) メカボックスの内部研磨でそこまで凄いことになるとは、私も驚きです! 内部研磨について、そこまで真剣に考えてみたことがなかったので、今度は是非マジメに取り組んでみようかと思っています(^o^) |
はじめましてメディックエッグといいます。 全日本自衛隊野郎祭、大変楽しみにしています。中部方面第13旅団の地から参加いたします。 この春にHFの64式を偶然入手してから自衛隊の虜になってしまいました。「全日本〜」に持参するのをミニミにするか迷っています。 そんでもって弾入れが89式の30連用なんでリアルじゃないなぁ…なんて思っています。89式さえあれば…いいんですけど。 どーしたものでしょうか? |
ご無沙汰しております。H−SDF様。TOPの64式小銃を ひょんなところから手に入れました。 評価があまりよろしくない?と聞くロクヨンですが、東京マルイ のユニットに乗せかえればかなり使えるとか・・・・? 大体エアガンショップのカスタムでいくらぐらいからできるも のなんでしょうか? あとマガジンも給弾不良を起こしやすいとか・・・・? その辺のカスタムもおしえてください。 できるのはボーナスが入ってからでしょうね・・・・。 あっ、マルイから新企画で89式が出るとかのうわさを聞きま した。ホビーショーかなんかで出ていましたね。 製品化されるかどうかは不明ですが・・・・・。 企画で終わってしまうかもしれませんね。 |
>相原拓也さん 64式のカスタムの費用の件ですが、H予備自補さんからHIDAKA○Aさんで乗せ換えをしていただけるという事を教えていただいたので早速問い合わせたところ、乗せ替えのみで81,900円(税込)(セレクターはフルオートのみ)との事です。 |
マガジン給弾不良について TOPの64式の500連マガジンは給弾不良を良くおこしやすいみたいですよ ノーマルの方が給弾が良いみたいです しかし私はマルイメカBOXに載せ換えてからはG3系マガジンユニットを64式マガジンに組込んだ物を使用しております 聞いた話なのですが、そのマガジンは加工次第でTOP64式にも使えるそうです 某載換えをしてくれる店でも販売されてます\6800?位ですが… マルイメカ組込みやマガジン加工は十分な時間があれば簡単?にできますよ |
はじめまして、私はTkojimaと申します。 私は7月中旬にHFの64式小銃モデルガンを手に入れ、 その精巧さ重さに感動してしまいました。 弾倉がうまく外せません、弾倉を外すのは何かコツか方法があるのでしょうか、あと一つだけ困ったことに、切り換え金座が割れてしまい、 部品を交換するために、電話をしたのですが、このHFの電話番号が使われてなく電話で連絡がとれません。 この場合、手紙を送って連絡を取るか、直接HFに訪れて部品を購入する方法とったほうがよろしいのでしょうか、 もし分かる方が居られましたら、宜しくお願いします |
>Tkojima さん 書き込みありがとうございます(^_^) HFの64式の精巧さには、私も大変驚かされたものです。 ただHFさんの連絡先は残念ながら私もわかりません…。 たぶん、取説自体が相当古いせいかも知れませんね。 |
こんばんは、私はTkojimaと申します。 H-SDF様、ご意見を戴きまして、ありがとうございます。 あとは、気長に自分で、調べてみます。 H-SDF様、これからも、頑張ってください。 |
私は、TOPの64式でサバゲをしていますが、やはり故障が多く、ギアが破損したり、ホップが安定しなかったりと苦戦つづきでしたが、マルイのメカボックスを入れることにより、悩みが解消しました。カスタムして2年たちますが、故障もなくパワーや飛距離も安定しており、とても気に入っております。 |
>リッキー さん 書き込みありがとうございます!! やはり移植が一番手っ取り早く性能を安定させてくれますよね(^_^;) |
お金や手間はかかりますが、私はマ○イさんのメカを入れることにより、信頼性はかなりありますよ。マガジンは、マ○イさんのMC51の多弾数マガジンの中身が入っています。私の64は連発のみしか撃てないのですが・・ |
>リッキー さん 私のTOP64式もマルイメカボックスを移植しており「連発」のみです。 でも、信頼性と命中精度は最高です!! 「連発」で「一発必中」です(^_^;) |
TOP64式マルイ改のマガジンについて マガジンの底がマルイ製品を組み込んでいるため、フタもなくフタをつけようとしても、ゼンマイをまかなくてはならないので底にフタはできず・・・どなたか良い方法を教えてください。 |
私も64式に丸いゼンマイユニット仕込んでます。 底板ですが、ゼンマイを巻く部分を露出できる様に 底板に穴を開けます。それこそマルイ純正品のように。 私はサンダーを使って開けましたが、有人はドリルだけで開けてました・・・。 代替品としてはプラ板を使って自作するってのもアリかも。 少なくとも鉄板よりも加工が楽ですし、万一脱落して紛失してもすぐに作れると思いますので(脱落防止テープは必須ですかね?) |
レイナード@広島さんへ ありがとうございます。是非サンダーかドリルで試してみます。底の固定はどうなされてますか? |
リッキーさん 私の固定のやり方では金槌で蓋を押える止め具(つめ?)を叩いて変形させ通常より強めに噛ませて金属用接着剤で止めております 追記 ゼンマイを巻く方法ですが早く楽に巻く方法があります マガジンの中巻く際に回す歯車ありますよね それの側面に六角の穴があるかと思います その穴に実は六角レンチが丁度入ります 側面からその六角穴が見えるようにドリルで穴を空けてやります 後は六角レンチをその空いた穴からネジを巻く要領で巻けば通常の巻き方の倍の早さでゼンマイを巻く事ができます 私は六角レンチ(L型)をクランクハンドル(乙見たいな型)に曲げて使用しています 利点としてはマガジン下を塞ぐ事も可能となりゴミの進入を大幅に防ぐことができます(64加工MGの場合) 大会等で時間に余裕が無い場合でもマガジン1つ辺り2〜5秒程度の短時間で巻くことができます 欠点としては六角レンチを持っていないと高速で巻けない点です 紛失した場合通常の手でゼンマイの歯車を回すことになります |
>リッキー さん こちらのスレッドが最適かと思い、移動させていただきました。 ご容赦ください。 私の場合、底蓋はリップの角度をややきつめにして、そのままスライドによる脱着式にしています。ゼンマイの巻き取りが必要なときは、蓋をはずして行っています。 ゲームで使うときは、脱落防止のためビニールテープで止めていますが…(^_^;) >H予備自補 さん 書き込みありがとうございます! 「目から鱗」のビッグアイデアだと思います!! 改造64式以外にも、その他のマルイマガジンすべてに応用できますね(^_^) |
>H-SDFさま ゼンマイを巻くタイプのマルイマガジンなら全てに応用がききます しかも通常の多弾マグの場合特に目立つ事もありませんし、穴が気になるようでしたら絶電テープで塞げばあまり気になりません 難しいといえば六角レンチを乙型に曲げる位です 加工した(底カット)64式のマガジンの底でゼンマイを巻く際に指が切れたりするので大変重宝しますよ 特に大量に所持していていて(私は6個)大会等で時間がなくて焦ってマガジンから全部弾を落としたりする事などからも解消されます 間違いが無いか一応1個あたりの巻上げ時間を計ってみた所2〜5秒程度で間違いありませんでした 興味のある方お試し下さい |
皆さんありがとうございます!参考にさせていただきます。 |
64式のマウントを自作したのですが、銃本体にマウントを固定するネジがなかなか見つかりません・・・どのサイズだったらいいのでしょうか? |
>リッキー さん 詳しいサイズは覚えていないのですが、特殊なものではありません。 直径等を調べて探せば見つかりますよ(^_^) |
64式マガジン…… 私もマルイのゼンマイ式を組み込もうと思っているのですが、 皆様は、どのマガジンを組み込んでおられるのですか? やはりG3系でしょうか |
>がんすりんが〜さん 私はG3のゼンマイ部分に64式の多弾マグの給弾口+給弾ルート用バネを組みましが 比較的簡単な加工で、2時間もあれば完成しました。 マガジンのガワの加工がちょっと面倒でしたが(^^; |
私のやり方がおかしいのか、私の場合マガジンのガワの加工(底)だけやって直接G3のユニットを組んで使用しております |
64式のマウントを固定するボルトのサイズをどなたか教えてください。自作でマウントを作ったのですが、固定するボルトがないので・・・ |
私は口の部分をM16用(前後反対にしたもの)、ゼンマイ部をG3用を組み合わせています(^_^) >リッキー さん 正確に覚えていないのですが、Φ4〜5mm、L15〜20mm程度の普通のねじです。 ホームセンター等で普通に売られています(^_^) |
ありがとうございます!早速ためしてみます。 |
非常に申し訳ありません。散々過去に既出だと思いますが AKの中身を組み込む方法を教えてもらえませんか? サバゲーで初速が低すぎて使えなかったのですが このまま飾っておくだけというのも心苦しいので・・・・ |
>水銀党員 さん 書き込みありがとうございます(^_^) 方法について、簡単にまとめた文がございますので、よろしければあらためてメールをお送りします。 ご入用でしたらお知らせください。 ひょっとしたらほかの方が先に送られているかも知れませんが…(^_^;) |
ありがとうございます! メールよろしくお願いします。このご恩は忘れません |
こちらが正しいアドレスです |
説明のメールありがとうございました しかし、肝心の64式が火災で失われてしまいました・・・・ 装備類も鉄帽や防弾チョッキ、迷彩服、円ピは失いましたが 戦闘外被、戦闘靴、吊りバンド等装具一式は無事ですし AKのメカボも残ったのでそのうち復活するので これからもよろしくお願いします |
>水銀党員 さん …大変なことになられていたのですね。 お見舞い申し上げます。 是非とも「復活!!」を目標の一つに頑張ってください!! |
すごく馬鹿な質問ですけれど マルイのメカボ組み込むにあたって、弾倉を受ける部分を はめ込むところは削ってもよろしいですか? |
あの銀色の部品のことです |
>水銀党員 さん 書き込みありがとうございます(^_^) 私自身はそのあたりを大きくいじった記憶はありません。 加工する箇所は極力少なく…が鉄則です。 次スレッド http://www.h-sdf.org/nbbs/float.cgi?bbs=main&thread=050422212916 |